イベント特別イベント

【オープニング連携イベント】Challenge Cup Regional Tokyo

2016年2月25日(木) 17:00~20:30

チャレンジカップは、社会課題を解いて世界を良くしようとするスタートアップをグローバル規模で発掘することを目的としたビジネス・トーナメントです。
ローカル及び、リージョナル予選を勝ち抜いたスタートアップは、 ワシントンD.C.で「1776」が開催する本選へと進出し、 その優勝者には175,000ドルの賞金と投資の機会が与えられます。
一般社団法人Japan Innovation Network(JIN)はこの度、チャレンジカップの東アジア地区予選を日本で初開催いたします。
当日は、日本・中国・韓国・タイ・フィリピンの5ヶ国より総勢20~30組のスタートアップが自身のビジネスをプレゼンし、その場で審査が行われ、約5組がワシントンで行われる本選へと勝ち上がる予定です。
シードステージで「都市」・「エネルギー」・「金融」・「セキュリティ」・「食糧」・「教育」・「ヘルスケア」・「交通」のいずれかの社会課題をビジネスで解決することがスタートアップの出場条件です。
各国のスタートアップがどんな課題に着目し、どのようにビジネスで解決を模索しているかご覧いただける良い機会ですので、皆様のご来場をお待ちしております。

概要

開催日時

2016年2月25日(木) 17:00~20:30

場所

対象

一般公開(スタートアップやイノベーションに興味をもつ方、企業、自治体、メディア等)

定員

200名

参加費

無料

プログラム

17:00 - 18:00 ネットワーキング・レセプション
18:00 - 20:30 スタートアップによるビジネス・コンテスト

申し込み方法

申し込み期間

2016年2月24日(水)まで

特記事項

主催: 一般社団法人 Japan Innovation Network
共催: 1776
後援: 経済産業省、在日アメリカ合衆国大使館商務部
協力: エコッツェリア協会
実行支援パートナー:㈱サムライ・インキュベート、Creww㈱

おすすめ情報

イベント

注目のワード

人気記事MORE

  1. 1【丸の内プラチナ大学】2023年度開講のご案内~第8期生募集中!~
  2. 2ふくしまフードラボ2023@3×3Lab Future
  3. 3大丸有でつながる・ネイチャープログラム大丸有シゼンノコパン 秋
  4. 4【東大先端研研究者×ECOZZERIA 未来共創プログラム vol.3】多様な視点からグローバル社会を見渡す
  5. 5【レポート】過去最多を実現した2022年度の逆参勤交代、地域で得たものとは
  6. 6【大丸有シゼンノコパン】【緑地を探ろう】実りの秋に果実と種子の行方を「視る」~大人は "植物" 、子どもは "アート" をテーマに各々開催!~
  7. 7【さんさん対談】「わからないを楽しむ」が、人生を圧倒的に豊かにする
  8. 8【丸の内プラチナ大学】逆参勤交代コース 乙部町フィールドワーク
  9. 9【受付終了】丸の内サマーカレッジ2023
  10. 10※募集終了※【丸の内プラチナ大学】逆参勤交代コース 浜松市フィールドワーク

過去のアーカイブ(2013年5月以前)