イベント特別イベント

【特別イベント】丸の内レストランラボ(仮)開講記念講座「逆境を乗り越える経営哲学」特別講演会&懇親会+第1期講座説明会

2019年4月22日(月)18:00-21:30(予定)

◆『丸の内レストランラボ(仮)』開校?!◆

これまで大手町、丸の内、有楽町エリアを中心に、様々なレストラン事業を展開、誘致してきた三菱地所株式会社。
そうした経緯を踏まえ、「丸の内から日本の食を世界発信させていく」「日本の地方から世界発信させていく」ことをテーマに据えて、これからの日本の飲食・食物販のあり方についての「ヒントを得る」講座、『丸の内レストランラボ(仮)』が今夏7月ごろに開校予定です。

そこで今般、学校開校に先立ち、特別講演会を4月22日(月)に実施いたします。

本講演会では、ゲストの方々に実際の自店事例などを踏まえ、より具体的な創意工夫、良い食材に出会った時の活かし方等をお話しいただきます。 開校を控えている『丸の内レストランラボ(仮)』の雰囲気を感じられる内容が詰まった講演会です。

【ゲスト】
・三國 清三 氏 (オテル・ドゥ・ミクニオーナーシェフ/丸の内シェフズクラブ)
・小田島 春樹 氏(有限会社ゑびや/ EBI LAB 代表取締役)
・本田 勝之助 氏(本田屋本店四代目 代表取締役/文化庁 日本遺産統括プロデューサー/内閣府 クールジャパン地域プロデューサー)
・綿引 浩之 氏(三菱地所株式会社 商業施設営業部 専任部長)

今後、『丸の内レストランラボ(仮)』では、受講生と共にこれからのよりよいレストランビジネスを考え、そして新たな「つながり」を作っていきます。また受講生の繋がりが、今後の食ビジネス機会を生み出し、次世代もしくは地方からの飲食ビジネス経験者の、新たな交流とプラットフォームを形成する一助となるような講座を目指します。
丸の内から、一緒にレストランの「これから」を考えてみませんか?

*こんな方をお待ちしています!
「飲食ビジネスを行っていて、これからの飲食の未来を模索している人」
「これから飲食ビジネスを始めようとしている人」
「地域の食関連生産者の人、地域活性化に取り組まれている人、取り組もうとされている人」

概要

開催日時

2019 年4月22日(月)18:00-21:30(予定)

場所

定員

100 名

参加費

5,000円(税込) 

プログラム

◆第1部18:00-20:00 メインゲスト&サブゲストによる講演会 

テーマ:世界的視野での日本における今後の食ビジネスのあり方について
バブル後、リーマンショック、3.11、様々な経済危機を乗り越えてきたレストランビジネスの経験値をもとに、一方でそうした経験がないが、最近の手法で、飲食ビジネスをけん引しつつある若手飲食経営者とこれからの飲食ビジネスを語り合う会を催します。また初夏に開校する、本学校の説明会も実施いたします。

出演者:三國清三シェフ、小田島春樹氏、綿引浩之氏による対談形式の講座
(ファシリテート/三菱地所株式会社 綿引浩之氏)

---------------

◆第2部20:00-21:30 懇親会/「日本遺産」とのコラボレーションセッションの開催
テーマ:地域における今後の食ビジネスについて語らう。

当日20:00 より、文化庁が地域の歴史的魅力や特色を通じて我が国の文化・伝統を語るストーリーを認定する「日本遺産(Japan Heritage)」とともに、地域の食材を活用した、地域活性化を主題とした懇親会を開催いたします。今回懇親会で使用される食材は、日本遺産認定のなかで「御食(みつけ)国若狭と鯖街道」で採れる海産物や農産物を使用した料理が振る舞われます。
●日本遺産ポータルサイト:https://japan-heritage.bunka.go.jp/ja/index.html

出演者:三國清三シェフ、小田島春樹氏、地域ゲスト、本田勝之助氏
(コーディネーター/日本遺産統括プロデューサー 本田屋本店有限会社 代表取締役 本田 勝之助氏)

申し込み方法

お問い合せ先

事務局_お問い合わせ先:info-restaurant-lab@oiseau.co.jp
(担当:スクール事務局松田まで)

ゲスト

◆三國 清三(みくに きよみ)氏
オテル・ドゥ・ミクニオーナーシェフ/丸の内シェフズクラブ

札幌グランドホテル、帝国ホテルで修業後、20 歳で駐スイス日本大使館料理長就任。大使館勤務の傍ら、フレディ・ジラルデ氏に師事する。その後も三つ星レストランで修業を重ね、1985 年東京・四ツ谷にオテル・ドゥ・ミクニをオープン。2015年フランス共和国よりレジオン・ドヌール勲章シュヴァリエを受勲。この勲章はナポレオン・ボナパルトにより1802 年に創設されたフランスの最高勲章で、日本の料理人へは初めての授与。現在、子どもの食育活動や、復興支援活動「子どもたちに笑顔を!」笑顔プロジェクトを継続している。


◆小田島 春樹(おだじま はるき)氏
有限会社ゑびや/ EBI LAB 代表取締役

1985年、北海道生まれ。大学ではマーケティングと会計を専攻。大学卒業後、ソフトバンクに入社し、組織人事や営業企画を担当。2012年、妻の実家が営む「ゑびや」に入社し、店長、専務を経て、現在、有限会社ゑびやと株式会社EBILABの代表取締役を務める。地域の課題解決をテーマに三重大学地域イノベーション学研究科の博士課程に在籍。


◆綿引 浩之(わたひき ひろゆき)氏
三菱地所株式会社 商業施設営業部 専任部長

1999年4月より、丸の内第3次再開発に、初代SC事業室メンバーとして、丸の内飲食店誘致を担当。以来約16年間、丸ビル以降の全ての飲食店ゾーン(6大施設)の企画、営業の責任者として活躍、地方物件の入れると約1000店舗以上の飲食店誘致に従事。2009年より立ち上げた食育丸の内も初期立上げ期責任者として約6年間担当。


◆本田 勝之助(ほんだ かつのすけ)氏
本田屋本店四代目 代表取締役/文化庁 日本遺産統括プロデューサー
内閣府 クールジャパン地域プロデューサー

大正時代から続く会津の青果問屋の四代目。現在は本田屋継承米というブランド米を手掛ける米問屋。伝統産業や農業・食、観光、Iot活用による地域多領域の振興、都市ブランド戦略など自らプレイヤーとして実践しつつプロデューサーとして多くの地域支援を行っている。 東日本大震災直後、福島県へのアクセンチュア社の誘致と以降のスマートシティー推進を牽引。全国の原発立地地域約20地域、67地域以上の日本遺産認定地域の統括プロデューサー(WAO)として、担当プロデューサーやクリエイター、コンサルタントなどをプロジェクトチームとしてまとめ事業推進している。

特記事項

主 催:三菱地所株式会社
協 力:一般社団法人 大丸有環境共生型まちづくり推進協会(エコッツェリア協会)

おすすめ情報

イベント

注目のワード

人気記事MORE

  1. 1大丸有でつながる・ネイチャープログラム大丸有シゼンノコパン 春
  2. 2【大丸有シゼンノコパン】春のミツバチを「観る」~どこのどの花、キミは好きなの?~【まちの四季/朝活】
  3. 3【丸の内プラチナ大学】2023年度開講のご案内~第8期生募集中!~
  4. 4丸の内プラチナ大学・逆参勤交代コース特別シンポジウム 「能登半島の今と未来」
  5. 5【レポート】「日本一長い地下通路」を巡る、大手町エリア地下散歩
  6. 6【山階鳥類研究所講演会】絶滅危惧種アホウドリの未来を守る!生物多様性保全の現場から緊急レポート!
  7. 73×3Lab Future個人会員~2023年度募集のお知らせ~
  8. 8【レポート】次世代の担い手不足解消へ、奮闘する地域と企業
  9. 9【さんさん対談】自分らしい価値観を持ち、誰かの代弁者になることで、応援されるビジネスを作っていける
  10. 10丸の内ハニープロジェクト

過去のアーカイブ(2013年5月以前)