ワーキンググループCSRイノベーションワーキング

【CSRイノベーションWG】フィールドワーク~Private Sector Engagement~

2013年11月28日(木)16:00~17:30 開催

CSRイノベーションワーキンググループのフィールドワーク第4回を開催いたします。
今回のテーマは「Private Sector Engagement」。
医療、防災、エネルギー、食、さまざまな分野での社会課題の解決プロセスにおいては、
業・行政・NPOが領域を超えて連携する可能性がますます広がってきています。

本イベントでは、企業とNPOの連携による社会課題の解決に向けた取組みについて考えます。
前半はデロイト トーマツ コンサルティング株式会社による、NPOを対象とする専門知識・経験を活かしたコンサルティング支援の実例を紹介。
後半は、アメリカの人道支援団体「Mercy Corps」のグローバルパートナーシップ事例を通じ、企業の技術や開発力が実際の支援活動にどのようなインパクトをもたらしたか、そこから得られる教訓や今後の展望について講演を行います。

概要

開催日時

開催日時:2013年11月28日(木) 16:00-17:30(開場15:30)

場所

定員

40名

参加費

無料

申し込み方法

こちらのワーキンググループに参加頂くためには、エコッツェリア会員(企業会員)登録が必要です。会員の方は下部「ワーキンググループに参加する」より「応募する」にてログイン後、お申込みください。

申し込み期間

2013年11月11日(月)-11月27日(木)13:00まで

このイベントは開催終了しました。

エコッツェリアの活動に参加してみませんか?
さまざまなイベントへの参加や、最新情報を会員メールマガジンでご覧いただけます。登録無料 アカウント登録・メルマガ申込み

CSRイノベーションワーキング

未来を想像し、次の時代のCSRを実施し、体感する

エコッツェリア会員企業を中心に、CSR(Corporate Social Responsibility:企業の社会的責任)について学びあいます。さらには、CSV(Creating Shared Value:共通価値の創造)をめざし、学びから実践に向けたアクションづくりを行います。

おすすめ情報

注目のワード

人気記事MORE

  1. 1【丸の内プラチナ大学】2024年度開講のご案内~第9期生募集中!~
  2. 2【大丸有シゼンノコパン】大手町から宇宙を「望る(みる)」ービルの隙間からみる、星空の先ー
  3. 3大丸有でつながる・ネイチャープログラム大丸有シゼンノコパン 冬
  4. 4【丸の内プラチナ大学】逆参勤交代コース 壱岐市フィールドワーク
  5. 5【大丸有シゼンノコパン】【朝活】大丸有で芽吹きを「視る(みる)」ー春の兆しは枝先からー/まちの四季
  6. 63×3Lab Future個人会員~2024年度(新規・継続会員)募集のお知らせ~
  7. 7【レポート】遊休資源が輝く未来へ 〜山形に学ぶ持続可能な地域づくりの挑戦〜
  8. 8フェアウッド×家具~ものづくりを通じた自然や生態系への貢献~
  9. 9指導経験ゼロから日本一のチームを作った「日本一オーラのない監督」が語る存在感と自己肯定感
  10. 10【大丸有フォトアーカイブ】第2回 みんなの写真展  2月21日~3月4日

ワーキンググループ

過去のアーカイブ(2013年5月以前)