
2021年3月30日(火)7:15~8:15
どなたでも参加いただけます
無料
【第1回】※第2回以降の詳細は後日ご案内いたします。
開催日時 2021年3月30日(火) 7:15-8:15
テ ー マ 暮らし方 全国住み放題・二拠点の時代へ
ゲ ス ト 小池克典 Living Anywhere Commons 事業責任者
モデレーター 古田秘馬 丸の内朝大学プロデューサー
当日は、WEB会議ツール「Zoom」でのオンライン開催となります
https://us02web.zoom.us/j/84451617208
ウェビナー形式で配信いたしますので、お時間になりましたら上記URLよりご参加ください
エコッツェリア TEL 03-6266-9400
Living Anywhere Commons 事業責任者
日本全国でどこでも仕事をできる拠点を整備するLiving Anywhere。そしてインスタントハウスというわずか6時間でできるポータブルの空間を提案。
株式会社umari代表
東京・丸の内「丸の内朝大学」などの数多くの地域プロデュース・企業ブランディングなどを手がける。農業実験レストラン「六本木農園」や和食を世界に繋げる「Peace Kitchenプロジェクト」など都市と地域、日本と海外を繋ぐ仕組みづくりを行う。現在は地域や社会的変革の起業への投資、クラウドファンディングサービスCAMPFIREの顧問などを兼任。
主催 丸の内朝大学実行委員会
朝の時間、大手町・丸の内・有楽町をキャンパスとして活用し、生き方、働き方、遊び方を自分なりにデザインすることを目的に開講する市民大学。 受講者数はのべ2万人を超え、共感や共創から生まれるつながりを大切に、チャレンジのきっかけと新たな価値を生む場を提供しています。
今年3月15日に実施したトークイベントの内容を, 2週に渡り動画で配信致します。
今年3月15日に実施したトークイベントの内容を,2週に渡り動画で配信致します。
【丸の内プラチナ大学】逆参勤交代コース・福井県福井市フィールドワーク(2022年11月25日~27日開催)
2023年6月4日(日)13:00〜15:00