イベントCSV経営サロン

2023年度CSV経営サロン

2023年9月~2024年1月

CSVに関する最新トレンドや取り組みを学ぶ場

*CSV経営サロンとは*
エコッツェリア協会では、2011年からサロン形式でビジネスに関する様々なプログラムを提供しています。
2015年度からは「CSV経営サロン」と題し、さまざまな分野からCSV経営に関する最新トレンドや取り組みを学び、
コミュニケーションの創出とネットワーク構築を促す場へとして取り組んでいます。

概要

開催日時

各開催内容の詳細及び申し込みは、各リンクよりご確認ください。

■【第1回】9月8日(金)10:00~12:00 
 環境ビジネスに必要なリーガルマインド
 https://www.ecozzeria.jp/events/csv/csv2023-1.html

■【第2回】10月16日(月)15:00~17:00
 科学的な根拠を持ちながら環境ビジネスする技法「ライフサイクルアセスメント(LCA)」
 https://www.ecozzeria.jp/events/csv/csv2023-2.html

■【第3回】1月30日(火)15:00~17:00
~Coming Soon...~

対象

プログラム詳細ページよりご確認ください。

申し込み期間

各回開催日の前日17:00迄。※ただし、定員になり次第終了。

お問い合せ先

エコッツェリア協会 CSV経営サロン担当まで
info_env@ecozzeria.jp

協力

一般社団法人大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり協議会 都市機能部会

登壇者

越 直美




プロフィール・写真:coming soon...


CSV経営サロンとは

エコッツェリア協会では、2011年からサロン形式でビジネスに関する様々なプログラムを提供しています。
2011年の当初から、東京大学先端科学技術研究センター研究顧問、教養学部客員教授の小林光先生に「座長」を、また2017年からは、一般社団法人バーチュデザイン 代表理事の吉高まりさんに「副座長」をお願いし現在に至っています。
2015年度からは「CSV経営サロン」と題し、さまざまな分野からCSV経営に関する最新トレンドや取り組みを学び、 コミュニケーションの創出とネットワーク構築を促す場へとして取り組んでいます。

CSV経営サロン

環境経営の本質を企業経営者が学びあう

エコッツェリア協会では、2011年からサロン形式のプログラムを提供。2015年度より「CSV経営サロン」と題し、さまざまな分野からCSVに関する最新トレンドや取り組みを学び、コミュニケーションの創出とネットワーク構築を促す場を設けています。

おすすめ情報

イベント

注目のワード

人気記事MORE

  1. 1【丸の内プラチナ大学】2023年度開講のご案内~第8期生募集中!~
  2. 2【大丸有】丸の内検定、ボランティア大活躍!
  3. 3お昼休みに「大丸有で "もみじ狩り"」秋の行幸通りでイチョウのヒミツに迫る
  4. 4【企業向け生物多様性セミナー】第2回「TNFD v1.0が公開!生物多様性と金融との関わり、そして企業の目指すべき姿」
  5. 5【大丸有シゼンノコパン】【まちの四季】落葉樹、という生き方を「診る」~落葉樹はなぜ、紅葉してから葉を落とすのか~
  6. 6【大丸有シゼンノコパン】【まちの星座】大手町の森で夜空の先を「観る」~枝と枝の隙間から、冬のお月見~
  7. 7※募集終了※【丸の内プラチナ大学】逆参勤交代コース 妙高市フィールドワーク
  8. 8めぐるめく日本の食卓会議2023 愛知県豊橋市で開催!
  9. 9大丸有でつながる・ネイチャープログラム大丸有シゼンノコパン 秋
  10. 10

過去のアーカイブ(2013年5月以前)