【大丸有シゼンノコパン】
まるでアートのように、自然の色・形を「鑑る」(みる)
~『自然』という名のミュージアム~
2022年12月10日(土)13:00~15:00
日頃から「自然の中の色や形を、アート作品を鑑賞するようにみている」というゲストの手島さんと一緒に、まずは野外に出て "色" 探し!
気に入った色を、持ち帰れない場合はスマホ等で撮影して画像に収め、持ち帰れるものについては実際に持ち帰ります。
会場へと戻ったら、見つけた色を絵の具の三原色「赤・青・黄」に、「白」と「黒」を加えた5色を使って再現してみましょう。複雑な自然の色たちをいくつ再現できるのか、楽しみですね。
再現した色には思い思いに名前をつけ、そのイメージを自由な表現で画用紙に落とし込みます。描ききった画用紙の一番好きなところをフレームでトリミングすれば、あなたと自然が生み出した、唯一無二のアート作品の出来上がり!
芸術の秋の締めくくりに、この枝ぶりがデザイン的に素敵!とか、ここの色合いがぐっとくる!など、手島さんやお仲間とイメージを膨らませつつ、自然の色・形を楽しんでみませんか?
概要
開催日時
2022年12月10日(土)13:00~15:00
場所
3×3Lab Future(さんさんラボ フューチャー)
東京都千代田区大手町1-1-2 大手門タワー・ENEOSビル1階
(東京メトロ、都営地下鉄大手町駅(C10出口)より徒歩2分)
https://www.ecozzeria.jp/about/accessmap.html
Google Mapで地図をみる
対象
大人限定
定員
15名程度
参加費
ひとり500円
※開催当日現金でのお支払いをお願い致します。
持ち物
汚れてもよいタオル、作品を持ち帰るための袋(A3サイズくらい)、はさみ、雨具
※汚れてもよい服装でご参加ください。
申し込み方法
下記の申し込みフォームURLよりお申込みください。
https://info.ecozzeria.jp/copain202212
申し込み期間
2022年12月9日(金)12:00迄。※ただし、定員になり次第終了。
お問い合せ先
エコッツェリア協会 大丸有シゼンノコパン担当まで
contact_env@ecozzeria.jp
特記事項
・天候や新型コロナウィルスの感染拡大状況および行政からの指示・要請等により、やむを得ずプログラムの中止や一部内容を変更して実施する場合がございます。
・プログラム中止・変更の際は各プログラム開催日の前日15:00までにお申込時メールアドレスにご連絡を差し上げます。
・プログラムへの参加は新型コロナウイルスの感染対策のためマスク着用をお願いいたします。
ゲスト
手島 まゆ子(てしま まゆこ)氏

東京藝術大学大学院 工芸科修了 一児の母
【アートでつなぐ 木のねいろ】という活動名で、保育園や公共施設、イベントや身近な自然の中でアートワークショップを開催。
三原色の色あそびや、身近な自然を楽しむアート、作ってあそぶアートなど、子どもも大人も、誰もが安心して表現できる場づくりを大切にしています。
○アートでつなぐ 木のねいろ
Facebook
https://m.facebook.com/art.kinoneiro/
Instagram
https://www.instagram.com/teshimamayuko/
環境プロジェクト
環境に関する様々な課題や問いと向き合う
エコッツェリア協会では、気候変動や自然環境、資源循環、ウェルビーイング等環境に関する様々なプロジェクトを実施しています。ぜひご参加ください。
おすすめ情報