イベント環境プロジェクト

【大丸有シゼンノコパン】
葉っぱや花のかたちを「愛(み)る」
~見方を知って6月の植物を楽しむ~【緑地を探ろう!】

2024年6月9日 (日) 13:00 - 15:00

葉っぱや花の "かたち" を見て名前を調べるのが、植物観察の第一歩。その基本をおさえ、大手町の森、Otemachi One Garden,
ホトリア広場を巡る初心者向けの観察会です。6月は1年で最も葉っぱがイキイキしている季節。前半は主に葉っぱを観察し、後半は花に注目して植物の生態を観察します。自由に移動できない植物は虫などの生きものとどう関わり、命を繋いでいるのでしょう?3緑地で見つけた植物の "かたち" を、まずはじっくり見比べましょう。
この頃にはすでに実をつけている植物がいるはずなので、葉っぱや花以外に実や種子の観察も行う予定です。葉っぱや花同様、実や種子も "かたち" の違いに注目を!

概要

開催日時

2024年6月9日 (日) 13:00 - 15:00

場所

対象

中学生以上

定員

25名(先着順・事前申込制)

参加費

ひとり500円

持ち物

スニーカーなど歩きやすい靴でのご参加がおすすめです。
他、必要に応じて・・・帽子、雨具、飲み物、筆記用具など

申し込み方法

申し込み期間

定員になり次第終了。

お問い合せ先

エコッツェリア協会 大丸有シゼンノコパン担当まで
contact_env@ecozzeria.jp

特記事項

共催:
東京建物株式会社、三井物産株式会社、三井不動産株式会社、三菱地所株式会社、エコッツェリア協会
※東京建物、三井物産、三井不動産、三菱地所の4社は「大丸有エリア生物多様性連絡会(事務局:エコッツェリア協会)」を組成し、生物多様性に配慮した質の高い都市の緑のネットワークを形成に向けて取り組んでいます。

〈注意事項〉
・ご都合が悪くなりキャンセルされる場合は必ずご連絡をお願いします。
・定員になり次第受付を終了いたします
・天候等により、やむを得ずプログラムの中止や一部内容を変更して実施する場合がございます。
・プログラム中止・変更の際は各プログラム開催日の前日15:00までにお申し込み者へご連絡を差し上げます。

ゲスト

鈴木 純(すずき じゅん)

suzukuijyun_c.JPG

植物観察家/植物生態写真家

1986年、東京生まれ。東京農業大学で造園学を学んだのち、青年海外協力隊に参加。中国で2年間砂漠緑化活動に従事する。帰国後、仕事と趣味を通じて日本各地の自然を訪ね歩き、2018年にフリーの植物ガイドとして独立。街中での植物観察会を多く開催している。現在は、保育や教育の現場に赴くことが多く、雑誌・新聞・テレビ番組の製作協力なども行う。『そんなふうに生きていたのね まちの植物のせかい』『種から種へ 命つながるお野菜の一生』(ともに雷鳥社)、『ゆるっと歩いて草や花を観察しよう! すごすぎる身近な植物の図鑑』(KADOKAWA)、『母の友』(福音館書店)連載など
鈴木純さんWEB
鈴木純さんX

環境プロジェクト

環境に関する様々な課題や問いと向き合う

エコッツェリア協会では、気候変動や自然環境、資源循環、ウェルビーイング等環境に関する様々なプロジェクトを実施しています。ぜひご参加ください。

おすすめ情報

イベント

注目のワード

人気記事MORE

  1. 1大丸有でつながる・ネイチャープログラム大丸有シゼンノコパン 春
  2. 2丸の内プラチナ大学・逆参勤交代コース特別シンポジウム 「能登半島の今と未来」
  3. 33×3Lab Future個人会員~2024年度(継続会員)募集のお知らせ~
  4. 4【山階鳥類研究所講演会】絶滅危惧種アホウドリの未来を守る!生物多様性保全の現場から緊急レポート!
  5. 5【大丸有シゼンノコパン】春のミツバチを「観る」~どこのどの花、キミは好きなの?~【まちの四季/朝活】
  6. 6丸の内ハニープロジェクト
  7. 7【大丸有シゼンノコパン】飛び集う虫や鳥を「視る」~飛んでくるにはワケがある~【まちの生きもの/親子向け】
  8. 8【レポート】「日本一長い地下通路」を巡る、大手町エリア地下散歩
  9. 9【レポート】逆参勤交代による人材共有で課題解決先進県へ、海のまち須崎市の活性化策を提案
  10. 10【レポート】TNFDは現行ビジネスをネイチャーポジティブなものに変えていくための指南書

過去のアーカイブ(2013年5月以前)