イベント環境プロジェクト

"TOKYO TORCH Park"から星空を見上げよう!

2021年10月8日(金) 18:00-20:00

ふらっとまちに遊びに来たら、ちょっと一息、まちの夜空を見上げてみませんか?

東京駅北側の日本橋口前に今年の夏に竣工した"常盤橋タワー"。
そのタワーのふもとに位置する大規模広場"TOKYO TORCH Park"で、秋の澄んだ星空を見上げてみませんか?

秋を迎え気候もすっかりよくなり、何をするにも心地よい季節になりました。
空気も澄んで、夜空の星が一層輝く時期でもあります。
この心地よい季節に、夜風に吹かれながら秋の夜空を一緒に眺め、宇宙に想いを馳せてみませんか?

当日"TOKYO TORCH Park"で初日開催されるマーケット"TOKYO TORCH Market"では、日本各地から新鮮な野菜や果物、珍しい海外食材から手作り焼き菓子、一点ものの雑貨まで出店されますので、併せてお楽しみください!

概要

開催日時

2021年10月8日(金) 18:00~20:00

※曇天・荒天の場合は中止
※新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため開催日程、時間などに変更の場合があります。最新情報は本ウェブサイトに更新予定ですので、お越しの際にご確認ください。

場所

対象

どなたでもご参加いただけます

参加費

無料

申し込み方法

お問い合せ先

エコッツェリア協会(環境サステイナブル担当)
info_env@ecozzeria.jp

協力

天文学普及プロジェクト「天プラ」
DRIMON合同会社

ゲスト団体

天文学普及プロジェクト「天プラ」

宇宙との楽しい付き合い方を模索しているグループ。2003年に活動を始め、天体観望会や天文講演会などの他、イベント企画やグッズ開発などさまざまな活動をしています。

環境プロジェクト

環境に関する様々な課題や問いと向き合う

エコッツェリア協会では、気候変動や自然環境、資源循環、ウェルビーイング等環境に関する様々なプロジェクトを実施しています。ぜひご参加ください。

おすすめ情報

イベント

注目のワード

人気記事MORE

  1. 1【丸の内プラチナ大学】2023年度開講のご案内~第8期生募集中!~
  2. 2ふくしまフードラボ2023@3×3Lab Future
  3. 3大丸有でつながる・ネイチャープログラム大丸有シゼンノコパン 秋
  4. 4【東大先端研研究者×ECOZZERIA 未来共創プログラム vol.3】多様な視点からグローバル社会を見渡す
  5. 5【レポート】過去最多を実現した2022年度の逆参勤交代、地域で得たものとは
  6. 6【大丸有シゼンノコパン】【緑地を探ろう】実りの秋に果実と種子の行方を「視る」~大人は "植物" 、子どもは "アート" をテーマに各々開催!~
  7. 7【さんさん対談】「わからないを楽しむ」が、人生を圧倒的に豊かにする
  8. 8【丸の内プラチナ大学】逆参勤交代コース 乙部町フィールドワーク
  9. 9【受付終了】丸の内サマーカレッジ2023
  10. 10※募集終了※【丸の内プラチナ大学】逆参勤交代コース 浜松市フィールドワーク

過去のアーカイブ(2013年5月以前)