イベント環境プロジェクト

大丸有ゼロカーボンスクール
~丸の内で学ぶ地球と未来のこと~

6月2日(月)・6月16日(月)・6月30日(月) 18:30~20:00

新たなプロジェクト「大丸有ゼロカーボンスクール~丸の内で学ぶ地球と未来のこと~」が始動します!
大丸有エリアでは、有識者による委員会での議論と提言を踏まえ、 2023年3月に『大丸有エネルギーエリアビジョン』を公開しました。
大丸有エリア全体にいて、2050年カーボンマイナスを目指す姿勢が示されました。
脱炭素化、気候変動対策は必須であり、さらにプラネタリーバウンダリー、 プラネタリーヘルスに向けた取組の加速を期して、本スクールを開講いたします。

『大丸有エネルギーエリアビジョン』では、環境課題や社会課題に対し、 大丸有エリアがカーボンマイナスに向けた取組を推進するハブとなり、 世界から選ばれる国際ビジネス拠点であり続け、世界のビジネス環境を 牽引し続けることの重要性が示されました。

本スクールを通じたネットワーキング、コミュニティ形成、環境課題や社会課題
の解決に向けた取組にご興味ある皆さまのご参加を是非お待ちしております。

概要

開催日時

Day1:6月2日(月)18:30~20:00 
【基調講演】環境とイノベーション(仮)
 元環境事務次官/東京大学先端科学技術研究センター研究顧問 小林光先生
Day2:6月16日(月)18:30~20:00
【ワークショップ】
Day3:6月30日(月)18:30~20:00
【ネットワーキング】
※受付開始は全て18:00より行わせていただきます。

場所

参加費

15,000円(税込)※Day1~Day3通じての金額となります。
・全回ご出席いただけない場合でも参加費の返還や割引は致しかねます
・エコッツェリア協会法人会員、一般社団法人大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり協議会会員は参加費無料

申し込み方法

申し込み期間

定員になり次第終了

お問い合せ先

エコッツェリア協会 大丸有ゼロカーボンスクール担当まで
re_zcs@ecozzeria.jp

特記事項

⚪︎注意事項
・定員になり次第受付を終了いたします
・Day1~Day3が1シリーズとなったスクールとなります。
 参加費は1シリーズでの金額となります。
・全回ご出席いただけない場合でも参加費の返還や割引は致しかねます
・エコッツェリア協会法人会員、一般社団法人大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり協議会会員は参加費無料

環境プロジェクト

環境に関する様々な課題や問いと向き合う

エコッツェリア協会では、気候変動や自然環境、資源循環、ウェルビーイング等環境に関する様々なプロジェクトを実施しています。ぜひご参加ください。

おすすめ情報

イベント

注目のワード

人気記事MORE

  1. 1【丸の内プラチナ大学】2024年度開講のご案内~第9期生募集中!~
  2. 2【大丸有シゼンノコパン】大手町から宇宙を「望る(みる)」ービルの隙間からみる、星空の先ー
  3. 3大丸有でつながる・ネイチャープログラム大丸有シゼンノコパン 冬
  4. 4【丸の内プラチナ大学】逆参勤交代コース 壱岐市フィールドワーク
  5. 5【大丸有シゼンノコパン】【朝活】大丸有で芽吹きを「視る(みる)」ー春の兆しは枝先からー/まちの四季
  6. 63×3Lab Future個人会員~2024年度(新規・継続会員)募集のお知らせ~
  7. 7【レポート】遊休資源が輝く未来へ 〜山形に学ぶ持続可能な地域づくりの挑戦〜
  8. 8フェアウッド×家具~ものづくりを通じた自然や生態系への貢献~
  9. 9指導経験ゼロから日本一のチームを作った「日本一オーラのない監督」が語る存在感と自己肯定感
  10. 10【大丸有フォトアーカイブ】第2回 みんなの写真展  2月21日~3月4日