イベント丸の内プラチナ大学

【丸の内プラチナ大学】逆参勤交代コース 美唄市フィールドワーク

2025年6月27日(金)~29日(日)

昨年度に引き続き2年連続開催となる美唄市逆参勤交代、本年度のテーマは「未来人材育成」。約1.8万人の人口も毎年2%以上の減少を続け、高齢化率も45%程度と全国的にも高い水準で推移をしています。依然としては少子高齢化による様々な問題(子供の減少、担い手不足、企業の減少、賑わいの失速)への取組は喫緊の課題となっているなかで、市長公約としても一丁目一番地である「未来人材育成」について、キーパーソンとの交流を深めながら参加者の皆様と一緒に考えていきたいと思っております。

かつては炭都として栄え、最盛期には人口9万人を抱えていた美唄市も、今や人口減少と少子高齢化が加速するまちとなり、いかにして、まちの未来を支える人材を地域で持続して輩出していけるか、アイデアをいただきながら、地域として実現していきたいと考えております。

2泊3日のスケジュールで実施いたします。上記の目的を達成しつつ、美唄市の地域課題に向けて一緒に取り組んでみませんか?皆さまとの出会い、新たな化学反応をお待ちしております。

概要

開催日時

2025年6月27日(金)~29日(日)

場所

対象

どなたでもご参加いただけます

定員

10名 ※お申し込み多数の場合は、参加者の決定は事務局にて厳正な抽選のうえ決定いたします。 申込先着順ではございませんので、ご理解いただけますようお願い申し上げます。

参加費

33,000円(税込)※プログラム費、宿泊費込み ※現地までの交通費は各自負担となります。

プログラム

○6月27日(金)
   ※美唄駅集合。駅までは各自にてお越しください。以下、往路の推奨路線です。  
   ①飛行機 
    (推奨)JAL505便 羽田 8:15 → 新千歳 9:50
    (推奨)ANA4715便(ADO運航)羽田 8:15 → 新千歳 9:45
        JAL507便 羽田 8:55 → 新千歳 10:30
        ANA55便  羽田 9:00 → 新千歳 10:35
     ※飛行機遅延可能性を鑑み、出来るだけ(推奨)の便をご利用ください。

   ②在来線:11:10 新千歳空港(鉄道)  → 11:53 札幌  JR区間快速エアポート57号 札幌行 
   ③特 急:12:00 札幌 → 12:35 美唄 JR特急ライラック17号 旭川行

------------------------------------------------------------------------------------------------------

   12:35 美唄駅(改札前) 着 → 集合後、バスで移動
   12:50 アルテピアッツァ美唄 着
   13:00 昼食+オリエンテーション(カフェアルテ)/45分
   13:45 Session1
       「桜井市長より ~美唄市の未来人材育成について~」/30分

   14:15 Session2
       「アルテピアッツァ美唄 ~芸術・幼児教育・生涯学習~」/90分 
        ・旧栄幼稚園の利活用について
          アルテピアッツァ美唄 加藤 知美 氏 他

   15:45 アルテピアッツァ美唄 発
   15:55 コアびばい 着
   16:00 Session3
       「将来世代に向けた取り組み➀ ~美唄まちづくり部+PITAAAN!~」/120分 
        ・シティプロモーションの取り組み
          美唄まちづくり部の活動見学、こども議会等に関する意見交換など
          (株)FoundingBase 真船 創太 氏 前地域おこし協力隊 他
        ・情報化人材育成の取組
          PITAAAN!見学、運営に関する意見交換など
          (株)イトナブ 大沼 浩太 氏 地域おこし協力隊 他

   18:00 1日目終了、ホテルに移動
   18:15 ホテルチェックイン(HOTEL BIJIKO)
   18:00 懇親会(美唄焼き鳥たつみ)

--------------------------------------------------------------------------------------------------------

  ○6月28日(土)
   09:50 ホテル出発、茶志内ボールパーク
   10:00 Session4
       「プロスポーツと地域振興 ~美唄ブラックダイヤモンズの取組~」/60分
        ・野球を中心とするスポーツを通じた美唄市の地域振興やスポーツ人材育成
         について
         (株)ジャパンベースボールマーケティング 村山 哲二 氏 
            地域活性化起業人

   11:00 市民球場へ移動
   11:15 Session5
       「アクティビティ➀ ~美唄ブラックダイヤモンズ観戦~」/60分
   12:15 市民球場 発
   12:30 昼食(未定)/50分
   14:00 宮島沼 着
   14:00 Session6
       「将来世代に向けた取り組み② ~自然学習・環境保全~」/120分
        ・宮島沼の環境保全活動に関する意見交換
          自然戦隊マガレンジャーとの交流、ヨシ紙づくり体験など

   16:00 2日目終了、ホテルに移動
   17:00 日帰り温泉体験(ゆ~りん館)
   19:00 懇親会(寿楽)

--------------------------------------------------------------------------------------------------------

  ○6月29日(日)
   08:45 チェックアウト ホテル 発
   09:00 Session7
       「アクティビティ② ~ハスカップ狩りin美唄~」/60分
        ・道内トップクラスの生産量を誇る美唄産ハスカップの収穫体験(峰延地区)

   10:00 峰延 発
   10:45 ゴルフ5カントリー美唄コース 着
   11:00 Session8
       「アクティビティ③ ~フットゴルフにチャレンジ!! ゴルフ5カントリー
        美唄コース~」/90分
        ・FIFGフットゴルフワールドツアーメジャー大会開催(8/5~8)
         コースでフットゴルフ!今年度オープンのキャビン見学など

   12:30 昼食(ゴルフ5コンペルーム)/60分
   13:30 Session9
                        東京講座に向けたプレゼンテーション案発表~クロージング/90分

   15:00 解散・新千歳空港へ移動

--------------------------------------------------------------------------------------------------------

 ※以下、復路の推奨路線です。
 ➀特 急:15:20 美唄 → 15:55 札幌 JR特急カムイ26号 札幌行
 ②在来線:16:11 札幌 → 16:50 新千歳空港(鉄道) JR区間快速エアポート136号 新千歳空港行 
 ③飛行機:JAL522便 新千歳 18:00 → 羽田 19:45
      ANA4732便(ADO763便)新千歳 18:00 → 羽田 19:35

※プログラム内容は状況により変更となる可能性があります。

丸の内プラチナ大学逆参勤交代コース 美唄市フィールドワーク行程表(PDF版).pdf


申し込み方法

申し込み期間

2025年5月30日(金)まで ※申込状況によっては、予定より早く締切とさせていただく場合がございます。

お問い合せ先

丸の内プラチナ大学事務局
メール:platinum@ecozzeria.jp
電話:03-6266-9400(エコッツェリア協会)

丸の内プラチナ大学

あなたの「今後ありたい姿」「今すべきこと」とは?

丸の内プラチナ大学では、ビジネスパーソンを対象としたキャリア講座を提供しています。講座を通じて創造性を高め、人とつながることで、組織での再活躍のほか、起業や地域・社会貢献など、受講生の様々な可能性を広げます。

おすすめ情報

イベント

注目のワード

人気記事MORE

  1. 1【丸の内プラチナ大学】2024年度開講のご案内~第9期生募集中!~
  2. 2【大丸有シゼンノコパン】大手町から宇宙を「望る(みる)」ービルの隙間からみる、星空の先ー
  3. 3大丸有でつながる・ネイチャープログラム大丸有シゼンノコパン 冬
  4. 4【丸の内プラチナ大学】逆参勤交代コース 壱岐市フィールドワーク
  5. 5【大丸有シゼンノコパン】【朝活】大丸有で芽吹きを「視る(みる)」ー春の兆しは枝先からー/まちの四季
  6. 63×3Lab Future個人会員~2024年度(新規・継続会員)募集のお知らせ~
  7. 7【レポート】遊休資源が輝く未来へ 〜山形に学ぶ持続可能な地域づくりの挑戦〜
  8. 8フェアウッド×家具~ものづくりを通じた自然や生態系への貢献~
  9. 9指導経験ゼロから日本一のチームを作った「日本一オーラのない監督」が語る存在感と自己肯定感
  10. 10【大丸有フォトアーカイブ】第2回 みんなの写真展  2月21日~3月4日