イベント特別イベント

※募集終了【3×3Lab Future 特別イベント】
RICOH Virtual Workplaceは建設業を変える!

2023年2月8日(水) 12:00~14:00

エコッツェリア協会が運営するサードプレイス「3×3Lab Future」。
コロナ禍で、その活動はオンライン上にも幅を広げ、「3×3Lab Future@オンライン」として個人会員の方々に向けたプラットフォームを展開してまいりました。

今回はその拡大版として、株式会社リコーが開発したソリューションを使って、
リアルよりもオンラインよりも新しい、コロナ後の働き方を考えていきたいと思います。
個人会員以外の方にも気軽にご参加いただけるイベントです。

今回は、リコーが開発した「RICOH Virtual Workplace(以下、VWP)」を導入して実施する新たな試みとなります。
VWPとは、任意の空間をVR上で再現し、VRヘッドセットを使ってその空間に一堂に会することが可能なソリューションです。人の存在感、自然な操作、2次元・3次元の情報の共有、質の高いビジュアル、各種データとの連携を活かし、物理的に離れた場所にいる人と、自然で自由なコミュニケーションを行う、新しい働き方「リアルよりも便利に働ける世界」を実現します。

本イベントでは、丸の内エリアの実際の地下データを使いながら、より現実的な形で体感いただくことが可能です。
VRを使ったコミュニケーションやワークスタイルにご関心のある皆さま、ぜひご参加ください!

※VRヘッドセットを使ったオフラインでのイベントとなります

◆「RICOH Virtual Workplace」の詳細はこちら
https://accelerator.ricoh/rvwp/

概要

開催日時

2023年2月8日(水) 12:00~14:00

場所

対象

・VRを使ったチームコミュニケーションに興味のある方
・3Dデータ連携のVR空間を使っての仕事効率化に興味のある方
・360度ライブストリーミングによる遠隔地にある現場とのミュニケーションに興味のある方
・Z世代のビジネスパーソン、高校大学生の方

参加費

無料

プログラム

12:00-12:15 RICOH Virtual Workplaceの説明
12:15-13:00 体験会①
13:00-14:00 体験会②(自由体験)

申し込み方法


主催:株式会社リコー
協力:エコッツェリア協会/Pacific Spatial Solutions株式会社
データ提供:株式会社構造計画研究所

おすすめ情報

イベント

注目のワード

人気記事MORE

  1. 1大丸有でつながる・ネイチャープログラム大丸有シゼンノコパン 春
  2. 2
  3. 3【丸の内発 ウェルビーイング最前線】ヘルスケア×テクノロジー:ウェアラブルセンサーの可能性を極める
  4. 4【大丸有シゼンノコパン】【まちの四季】新緑の美と春の花々を愛る~足もとにもほら、野草のお花~
  5. 5【大丸有】「TOKYO OASIS」 社会実験 第3弾 2月15日(水)より始動
  6. 6【丸の内プラチナ大学】開講のご案内~第7期生募集中!~
  7. 7【学生✕社会人交流トーク会Vol.1】若手起業家と考えるNewキャリア、Newビジネスへの始めの一歩!※ハイブリッド開催※
  8. 83×3Lab Future個人会員~2022年度募集のお知らせ~
  9. 9【大丸有シゼンノコパン】【まちの生き物】植物と昆虫の多様性を観る~三緑地三様の生きもの探し~
  10. 10DO! NUTS TOKYO 公開イベントゼロエミアクション・ムーブメントの拡大に向けた若者からの提案 ~若者アンバサダーと小池都知事とのトークイベント~

過去のアーカイブ(2013年5月以前)