イベント特別イベント

【丸の内de地方創生】地域商社の可能性:長崎県大村湾周辺の広域連携を事例に

2017年6月6日(火)19:00-21:30

日本全国の様々な地域の活動をテーマに取り上げ、参加者全員でアイディアを交わしながら、新たな事業や価値の創出を目指す「丸の内de地方創生を考える」シリーズ。今回のテーマは今話題の「地域商社」。

大村湾エリアの活性化を目指し立ち上がった、株式会社大村湾商事の設立メンバー、長崎県大村市の園田市長、そして内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局の村上参事官をゲストにお招きし、長崎県大村湾周辺の5市5町広域連携を事例に、地域商社の可能性について考えます。
大村湾商事代表の長尾さん、園田市長にお話をいただき、会場全体でワークショップをベースにディスカッションを行います。終了後は、大村湾の魅力あふれる食材を使った、料理家・地域フードプロデューサー比嘉シェフによるおいしい料理とお酒を囲んだ懇親会を行います。
とっても豪華な本企画。どなたでもご参加可能ですので、ぜひお誘いあわせの上、3×3Lab Futureにお集まりください。

概要

開催日時

2017年6月6日(火)19:00-21:30 ※途中ご参加歓迎

場所

対象

どなたでもご参加いただけます。

定員

80名

参加費

3,000円(懇親会費を含む)

プログラム

18:30〜 受付開始
19:00~ イベント開始
19:00〜 挨拶(主旨説明)
19:30〜 大村市⻑プレゼンテーション
19:50〜20:15 全体セッション・Q&A
20:20〜21:30 懇親会

申し込み方法

お問い合せ先

エコッツェリア協会
受付時間: 10:00 ~ 17:30
TEL:03-6266-9400  FAX:03-6266-9401

特記事項

主催:株式会社大村湾商事・エコッツェリア協会
後援:大村市役所 他
協賛:比嘉康洋(料理家・フードプロデューサー)、一般社団法⼈コミュニティキッチン・イニシアティブ

おすすめ情報

イベント

注目のワード

人気記事MORE

  1. 1【丸の内プラチナ大学】2024年度開講のご案内~第9期生募集中!~
  2. 2【大丸有シゼンノコパン】大手町から宇宙を「望る(みる)」ービルの隙間からみる、星空の先ー
  3. 3大丸有でつながる・ネイチャープログラム大丸有シゼンノコパン 冬
  4. 4【丸の内プラチナ大学】逆参勤交代コース 壱岐市フィールドワーク
  5. 5【大丸有シゼンノコパン】【朝活】大丸有で芽吹きを「視る(みる)」ー春の兆しは枝先からー/まちの四季
  6. 63×3Lab Future個人会員~2024年度(新規・継続会員)募集のお知らせ~
  7. 7【レポート】遊休資源が輝く未来へ 〜山形に学ぶ持続可能な地域づくりの挑戦〜
  8. 8フェアウッド×家具~ものづくりを通じた自然や生態系への貢献~
  9. 9指導経験ゼロから日本一のチームを作った「日本一オーラのない監督」が語る存在感と自己肯定感
  10. 10【大丸有フォトアーカイブ】第2回 みんなの写真展  2月21日~3月4日