イベント特別イベント

【丸の内de地方創生】信州・駒ケ根版ワーケーション

2019年8月6日(火) 18:30‐21:30(受付18:00-)

さまざまな地域とのコラボレーション企画「丸の内de地方創生」。今回は長野県駒ケ根市をテーマに開催します!

長野県南部の中央に位置する駒ケ根市は東に南アルプス、西に中央アルプスと3,000m級の山々を望めるロケーションで、東洋経済新報社が毎年公表している全国住みよさランキング(2019年版)では、第10位にランキングされています。

当日は駒ケ根市長をはじめ、「逆参勤交代構想」を提唱する松田氏(三菱総合研究所)や青年海外協力隊員の経験を活かして地方創生を手掛ける堀田氏(青年海外協力協会)をお招きし、駒ケ根市ならではのワーケーションの可能性を探ります。

また、イベント後半は駒ケ根市の特産品やご当地グルメをご用意して交流会を行います!
本イベントにご興味のある方はぜひお越しください‼

概要

開催日時

2019年8月6日(火) 18:30‐21:30(受付18:00-)

場所

参加費

2,000円

プログラム

18:00-18:30 受付
18:30-18:35 はじめに
18:35-18:55 「駒ケ根市の紹介」
         駒ケ根市長 杉本 幸治様
18:55-19:10 「逆参勤交代構想について」
         三菱総合研究所 主席研究員 松田 智生様
19:10-19:35 パネルディスカッション
         駒ケ根市長 杉本 幸治様
         三菱総合研究所 主席研究員 松田 智生様
         青年海外協力協会 理事 堀田 直揮様
19:35-20:20 ワークショップ「駒ケ根版ワーケーションの可能性」
20:20-21:30 交流会

申し込み方法

お問い合せ先

(公社 )青年海外協力会 開発事業部
TEL:0265-98-0102
E-mail:ogino.miho@joca.or.jp

特記事項

〇主催
長野県駒ケ根市、(公社)青年海外協力協会
〇共催
エコッツェリア協会

おすすめ情報

イベント

注目のワード

人気記事MORE

  1. 1【丸の内プラチナ大学】2024年度開講のご案内~第9期生募集中!~
  2. 2【大丸有シゼンノコパン】大手町から宇宙を「望る(みる)」ービルの隙間からみる、星空の先ー
  3. 3大丸有でつながる・ネイチャープログラム大丸有シゼンノコパン 冬
  4. 4【丸の内プラチナ大学】逆参勤交代コース 壱岐市フィールドワーク
  5. 5【大丸有シゼンノコパン】【朝活】大丸有で芽吹きを「視る(みる)」ー春の兆しは枝先からー/まちの四季
  6. 63×3Lab Future個人会員~2024年度(新規・継続会員)募集のお知らせ~
  7. 7【レポート】遊休資源が輝く未来へ 〜山形に学ぶ持続可能な地域づくりの挑戦〜
  8. 8フェアウッド×家具~ものづくりを通じた自然や生態系への貢献~
  9. 9指導経験ゼロから日本一のチームを作った「日本一オーラのない監督」が語る存在感と自己肯定感
  10. 10【大丸有フォトアーカイブ】第2回 みんなの写真展  2月21日~3月4日