イベント特別イベント

【協力イベント】Future Innovation Cafe「社会とお金カフェ」

2014年7月11日(金)19:00-21:00 (企業間フューチャーセンター主催)

CSR(企業の社会的責任)という概念が定着しつつある今日、 会社が純粋に営利を追求することで、社会にとっても価値のある活動となっていくという CSV(共有価値の創造)という考え方も受け入れられるようになってきています。

しかし、概念としては理解・共感できるものの 実際に本業を通じた共有価値の創造を実践していくことは なかなか難しいという現実があるのではないでしょうか。

今回は、社会的な価値を生み出すことを目指した活動と 現在を形作ってきた経済的な価値基準に沿った活動とを どのようにバランスを取りながら、双方の強みを活かした形で また既存の価値基準の中で、寄り添わせていくのか といったことについて 「社会とお金」というテーマで対話する場を設けます。

そもそも寄り添わせることは必要なのか。
「社会的な価値」とはなんなのか。
そんな対話も生まれてくるかもしれません。

テーマにピンときた方、 今までの社会における価値基準に対して、何かしらの想いを持っているという方、 企業に所属しながら、新たな価値創出や自己実現に取り組んでいるという方、 じっくり対話を楽しみたいという方、 どんな方でも大歓迎です。
奮ってご参加ください。

概要

開催日時

2014年7月11日(金)19:00-21:00(18:30開場)

場所

定員

50名

参加費

500円 (懇親会は別途1.500円)

プログラム

19:00-19:10 はじめに
19:10-19:30 ワールドカフェ①
19:30-19:50 ワールドカフェ②
19:50-20:15 ワールドカフェ③
20:15-20:40 ワールドカフェ④
20:40-20:55 まとめ・発表
20:55-21:00 おわりに
※プログラムの内容・時間配分は変更させていただく可能性がございます。ご了承下さい。

申し込み方法

お問い合せ先

一般社団法人企業間フューチャーセンター 事務局
event@eafc.or.jp


おすすめ情報

イベント

注目のワード

人気記事MORE

  1. 1【丸の内プラチナ大学】2024年度開講のご案内~第9期生募集中!~
  2. 2【大丸有シゼンノコパン】大手町から宇宙を「望る(みる)」ービルの隙間からみる、星空の先ー
  3. 3大丸有でつながる・ネイチャープログラム大丸有シゼンノコパン 冬
  4. 4【丸の内プラチナ大学】逆参勤交代コース 壱岐市フィールドワーク
  5. 5【大丸有シゼンノコパン】【朝活】大丸有で芽吹きを「視る(みる)」ー春の兆しは枝先からー/まちの四季
  6. 63×3Lab Future個人会員~2024年度(新規・継続会員)募集のお知らせ~
  7. 7【レポート】遊休資源が輝く未来へ 〜山形に学ぶ持続可能な地域づくりの挑戦〜
  8. 8フェアウッド×家具~ものづくりを通じた自然や生態系への貢献~
  9. 9指導経験ゼロから日本一のチームを作った「日本一オーラのない監督」が語る存在感と自己肯定感
  10. 10【大丸有フォトアーカイブ】第2回 みんなの写真展  2月21日~3月4日