イベント特別イベント

【オンライン開催】"3×3 Lab Future×はままつトライアルオフィス金曜ナイトピッチ特別版"~中小機構がサポートする創業の地「浜松」~

2021年8月27日(金)18:30-20:00

エコッツェリア協会と連携協定を締結している静岡県浜松市では、東京大手町の交流スペース3×3Lab Futureと静岡県浜松市のインキュベーション施設はままつトライアルオフィスをオンラインで接続したイベントを定期的に共同で開催しています。

今回は「浜松における創業支援」をテーマに、浜松のインキュベーション、ものづくり発ベンチャーについてディスカッションしていきます。
浜松のインキュベーション施設「HI-Cube」や新しい学びあいの場TIP*Sを立ち上げた岡田(だえみ)さんをお呼びし、はままつトライアルオフィス杉浦、杉田、 3×3 Lab Future館長の神田が、それぞれの視点からテーマについて語り、対話していきます。

概要

開催日時

2021年8月27日(金)18:30-20:00

場所

プログラム

18:30 はじめに 開催概要説明
18:35 「浜松における創業支援」
19:35 質疑応答 トークセッション
20:00 まとめ 次回開催予告

ゲスト

岡田恵実
独立行政法人中小企業基盤整備機構
創業・ベンチャー支援部 参事

浜松のインキュベーション施設「HI-Cube」の立ち上げを行い、大学発ベンチャーやスピンオフベンチャー、第2創業などを支援。その後、中小企業の経営支援や支援者向け研修企画などを担当し、現在は新しい行動(アクション)を起こしたいと考えている人のための新しい学びあいの場として、東京駅周辺にてTIP*Sを立ち上げ。2021年度よりオンラインへ移転。平日の夜間を中心に、年間約150~200回の対話型ワークショップや講座を提供している。早稲田大学大学院商学研究科ビジネス専攻マネジメント専修(MBA)修了。中小企業診断士。

特記事項

主催:浜松市
共催:エコッツェリア協会
協力:中小機構

おすすめ情報

イベント

注目のワード

人気記事MORE

  1. 1【丸の内プラチナ大学】2024年度開講のご案内~第9期生募集中!~
  2. 2【大丸有シゼンノコパン】大手町から宇宙を「望る(みる)」ービルの隙間からみる、星空の先ー
  3. 3大丸有でつながる・ネイチャープログラム大丸有シゼンノコパン 冬
  4. 4【丸の内プラチナ大学】逆参勤交代コース 壱岐市フィールドワーク
  5. 5【大丸有シゼンノコパン】【朝活】大丸有で芽吹きを「視る(みる)」ー春の兆しは枝先からー/まちの四季
  6. 63×3Lab Future個人会員~2024年度(新規・継続会員)募集のお知らせ~
  7. 7【レポート】遊休資源が輝く未来へ 〜山形に学ぶ持続可能な地域づくりの挑戦〜
  8. 8フェアウッド×家具~ものづくりを通じた自然や生態系への貢献~
  9. 9指導経験ゼロから日本一のチームを作った「日本一オーラのない監督」が語る存在感と自己肯定感
  10. 10【大丸有フォトアーカイブ】第2回 みんなの写真展  2月21日~3月4日