2021/11/24 (水) 18:00 - 19:40
・WEB会議ツール「Zoom」ウェビナー機能を使用したオンライン開催
・fecebook live配信
配信会場:3×3Lab Future(さんさんラボ フューチャー)
東京都千代田区大手町1-1-2 大手門タワー・ENEOSビル 1階
18:00〜 ご挨拶・ご案内
18:05〜 金融庁CGコードに導入された知財ガバナンスについて
(メリットパートナーズ法律事務所 弁護士・弁理士 知念 芳文)
18:15〜 プレゼンテーション
(特許庁総務部企画調査課 課長補佐(ベンチャー支援班長) 鎌田 哲生)
(アスタミューゼ株式会社 代表取締役社長 永井 歩)
(cotobox株式会社 代表取締役/はつな知財事務所 代表弁理士 五味 和泰)
19:00~ パネルディスカッション
(特許庁総務部企画調査課 課長補佐 鎌田 哲生)
(アスタミューゼ株式会社 代表取締役 永井 歩)
(cotobox株式会社 代表取締役 五味 和泰)
(イノベーション・エンジン株式会社 金野 諭)
下記URLよりお申込みください。なお、お申し込みにあたっては、会社名をご記入いただく際、(エコッツェリア協会)と併せてご記入ください。
(例)〇〇商事(エコッツェリア協会)
https://20211124mmbc.peatix.com/
※当日の飛び入り参加は原則お受けできません。
鎌田 哲生 氏(特許庁総務部企画調査課 課長補佐(ベンチャー支援班長))
特許庁において、ブレーキや自動運転、タイヤなど自動車関連および免震・制振、ねじ、スイッチなどの機械分野の審査に従事。
また、総務課において産業競争力強化法の立法において、小規模・ベンチャー企業の審査請求料及び特許料の軽減部分を担当し、特許情報室においてJ-PlatPatの刷新、経済産業省において国会業務及び成長戦略の策定に従事。
現在は、ベンチャー・スタートアップの支援を担当している。
永井 歩 氏(アスタミューゼ株式会社 代表取締役社長)
東京大学大学院 システム量子工学専攻 修了。大学でロボット工学・人工知能を学び、大学院では数値流体力学・原子力工学を専攻。大学在学中にソフトウェア会社に入社し取締役に就任。2005年、大学院在学中にアスタミューゼ(旧パテントビューロ)を起業する。新事業・新製品・新技術などのデータベースを基に、新規事業/オープンイノベーション支援事業、データによる未来戦略構築、社会課題解決支援SaaS事業、データ分析による企業価値・無形資産評価事業等を立ち上げる。文部科学省、経済産業省、防衛省、特許庁、資源エネルギー庁、NEDOなどの官公庁への調査分析業務、『日本経済新聞』、『Forbes JAPAN』など、メディアへの分析データ提供も行う。東京大学大学院イノベーション政策研究センター、事業構想大学大学院、知財学会、経済産業省、特許庁、内閣府、経済同友会、大田区、日本経済研究センターなどの大学・組織で、「アントレプレナーシップ論」、「先端科学技術とビジネス」、「知財とオープンイノベーション」、「新規事業創出」、「無形資産による企業価値評価の可視化」などをテーマに講師を務める。
五味 和泰 氏(cotobox株式会社 代表取締役、はつな知財事務所 代表弁理士)
早稲田大学理工学部卒、米国南カリフォルニア大学法学修士。大手建設会社エンジニアを得て、大手特許事務所に入所し弁理士資格取得。10年間、特許の権利化業務に従事した後、2015年、はつな知財事務所設立、2016年にcotobox株式会社を設立。オンライン商標プラットフォーム「Cotobox」は、2018年経済産業省のグレーゾーン解消制度を利用し、次世代の知財ビジネスモデルの先駆けとなる。2020年に東京都より経営革新計画を承認、2021年に東京都中小企業振興公社の事業可能性評価事業において事業の可能性ありの評価。はつな知財事務所は商標出願代理件数全国1位(2021年)。
金野 諭(イノベーション・エンジン株式会社)
小学生の頃からプログラミングに関わっており、最近でも競馬予想AIを趣味で自作するなど、根本的に技術好き。
1995年に大手SI事業会社に入社後、エンジニアとして、また新規事業立ち上げ担当者として業務に約10年従事。MBA取得後、系列のベンチャーキャピタルに転籍、クラウド関連の投資を行い、多くの企業のIPOを支援。2010年にクラウドSW開発ベンチャー(米国、従業員60名)を創業し事業売却まで実現。2014年産業革新機構が発足した知財ファンド運営会社、IP Bridgeにてイノベーション事業部を立ち上げ、成功裏に導く。様々な特許の活用方法を試す中、「知財×金融」の知見を蓄積。2020年4月よりイノベーション・エンジンにて知財を重視した上場株ファンドのマネージャ。世界最大の知財メディアIAMで「世界の知財戦略家300」に選定。2020年、2021年特許庁IPASメンター。テキサス州立大学オースティン校 MBA修了。
[主催]マスターマインドビジネスコミュニティ
[共催]きらぼし銀行、エコッツェリア協会
【東大先端研研究者×ECOZZERIA 未来共創プログラム vol.4】 企業イノベーション×地域共創リビングラボ 2024年9月2日(月)開催
「丸の内サマーカレッジ2024」2024年8月14日(水)〜16日(金)開催
2025年3月5日(水)7:30~8:30
2025年2月6日(木)18:30~20:00