イベント特別イベント

【協力イベント】私に何かできるだろうか?~国際NGOプラン・ジャパンのキャンペーン "Because I am a Girl"から、世界の少女たちの"今"について考える~

2015年7月31日(金)19:00~21:30

「13歳で結婚。14歳で出産。恋は、まだ知らない。」
このフレーズ、最近どこかで目にしたことありませんか?
これは、世界の女の子を応援する Because I am a Girlキャンペーンからのメッセージです。
女の子だからというだけで、過酷な人生を強いられている少女たち。
女性の生き方を考えてきた Never too Late! では、今回、同じ女性として彼女たちの現実について向き合います。

第Ⅰ部は彼女たちを支援している国際NGOプラン・ジャパンの "Because I am a Girl" キャンペーンから、広報担当シニア・オフィサー 久保田恭代さんをお招きして、少女たちの置かれている状況とプラン・ジャパンの活動についてお聞きします。
また、テレビ東京 ディレクター 祖父江さんには、取材現場で目にしたものを報告していただきます。

第Ⅱ部では、久保田さんがこの活動に出会い、この活動を通じて、今、何を感じ、何を想っているのかをヒントに、彼女が語る「私たちの生き方が少女たちの未来とつながっている」とはどういうことなのかを一緒に考えていきます。

「ジェンダー指数」が先進国の中で最低レベルの日本の中に暮らす私たち、根っこにあるのは同じ「ジェンダー」という問題です。

概要

開催日時

2015年7月31日(金)19:00~21:30 (18:30開場)

場所

対象

女性だけでなく、男性の皆様もぜひご参加ください。

定員

50名

参加費

3,000円 学生1,500円(ドリンク、軽食付き) (※参加費の一部をプラン・ジャパンに寄付させていただきます)

プログラム

第Ⅰ部
・ " Because I am a Girl " のご紹介
  プラン・ジャパン 久保田恭代(くぼた たかよ)様
       
・ 取材の現場から
  テレビ東京 ディレクター 祖父江里奈(そぶえ りな)様

第Ⅱ部
・ 国際NGOに参加して
  プラン・ジャパン 久保田恭代 様
    
・ ディスカッション ”私に何かできるだろうか?”

申し込み方法

お問い合せ先

主催: Never Too Late !
https://www.facebook.com/events/400385010145382/

協力

公益財団法人プラン・ジャパン

おすすめ情報

イベント

注目のワード

人気記事MORE

  1. 1【丸の内プラチナ大学】2024年度開講のご案内~第9期生募集中!~
  2. 2【大丸有シゼンノコパン】大手町から宇宙を「望る(みる)」ービルの隙間からみる、星空の先ー
  3. 3大丸有でつながる・ネイチャープログラム大丸有シゼンノコパン 冬
  4. 4【丸の内プラチナ大学】逆参勤交代コース 壱岐市フィールドワーク
  5. 5【大丸有シゼンノコパン】【朝活】大丸有で芽吹きを「視る(みる)」ー春の兆しは枝先からー/まちの四季
  6. 63×3Lab Future個人会員~2024年度(新規・継続会員)募集のお知らせ~
  7. 7【レポート】遊休資源が輝く未来へ 〜山形に学ぶ持続可能な地域づくりの挑戦〜
  8. 8フェアウッド×家具~ものづくりを通じた自然や生態系への貢献~
  9. 9指導経験ゼロから日本一のチームを作った「日本一オーラのない監督」が語る存在感と自己肯定感
  10. 10【大丸有フォトアーカイブ】第2回 みんなの写真展  2月21日~3月4日