イベント特別イベント

【特別イベント】パタゴニア「レスポンシブル・エコノミー(責任ある経済)」シンポジウム

2014年3月20日(木)18:30~20:30(18:00受付開始)

「アパレル産業の環境・社会インパクト低減に向けたパートナーシップ」

2013年秋からパタゴニアが展開するキャンペーン「レスポンシブル・エコノミー(責任ある経済)」は、「繁栄とは成長と消費の拡大に基づいた経済のことである」という前提に疑問を投げかけ、地域が栄え、有意義な仕事を生み出し、地球が補充できる分だけを自然界から減じて使う、より責任ある経済とはどのようなものかを2年間かけて検証していくものです。
パタゴニアは次の段階、つまりより責任ある経済へ自らを導くために、モノを作る会社であるパタゴニアで何ができるかを問いかけます。私たちが目指すのは、とどまることを知らない消費者主義に依存しない経済です。地球に有害となる方法を止め、より効率の良い新たな手段に代え、すでに機能している昔ながらのやり方に戻す経済です。
本シンポジウムではパタゴニアが参加する、アパレル産業において環境的/社会的インパクトの低減に取り組む各ネットワークのメンバーやパートナーとなっている日本企業からゲストをお招きし、産業レベルでのパートナーシップの在り方、事例を紹介するとともに、その可能性と課題について議論します。

概要

開催日時

2014年3月20日(木)18:30~20:30(18:00受付開始)

場所

定員

70名

プログラム

スピーカー企業各社および各社が参加している環境・社会へのインパクトを低減するためにアパレル産業がグローバルに協働しているイニシアティブについてご紹介するとともに、枝廣淳子氏の進行で産業レベルでのパートナーシップによる社会・環境問題への取り組みのベネフィット、今後の可能性、課題について議論します。

申し込み方法

お問い合せ先

パタゴニア 東京・丸の内
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-1-1 国際ビル1F
TEL:03-3214-2101

ゲスト

帝人フロンティア株式会社(サスティナブル・アパレル・コーリション/メンバー)繊維素材統括部 宮武龍大郎
興和株式会社/テネリータ(テキスタイル・エクスチェンジ/メンバー)開発生産部品質管理課/Textile Exchange 理事 稲垣貢哉
YKK株式会社(ブルーサイン・スタンダード/パートナー)CSR推進グループ 河西克哉
パタゴニア日本支社長 辻井隆行

協力

エコッツェリア協会

おすすめ情報

イベント

注目のワード

人気記事MORE

  1. 1【丸の内プラチナ大学】2024年度開講のご案内~第9期生募集中!~
  2. 2【大丸有シゼンノコパン】大手町から宇宙を「望る(みる)」ービルの隙間からみる、星空の先ー
  3. 3大丸有でつながる・ネイチャープログラム大丸有シゼンノコパン 冬
  4. 4【丸の内プラチナ大学】逆参勤交代コース 壱岐市フィールドワーク
  5. 5【大丸有シゼンノコパン】【朝活】大丸有で芽吹きを「視る(みる)」ー春の兆しは枝先からー/まちの四季
  6. 63×3Lab Future個人会員~2024年度(新規・継続会員)募集のお知らせ~
  7. 7【レポート】遊休資源が輝く未来へ 〜山形に学ぶ持続可能な地域づくりの挑戦〜
  8. 8フェアウッド×家具~ものづくりを通じた自然や生態系への貢献~
  9. 9指導経験ゼロから日本一のチームを作った「日本一オーラのない監督」が語る存在感と自己肯定感
  10. 10【大丸有フォトアーカイブ】第2回 みんなの写真展  2月21日~3月4日