イベント特別イベント

【協力イベント】童謡・唱歌で奏でるいのちの物語

9月11日(金) 18:30~20:00

日本の豊かな自然の中から、美しい自然と四季を表す「童謡」や「唱歌」が沢山生まれ、歌い継がれてきました。
最初の一節を聞いただけで、誰にでもひろがる日本の原風景。そこに歌われる虫や魚や植物・動物たち。
日本の大切な文化である「童謡・唱歌」を、皆様と一緒に歌いながら、自然を愛する大切さ、環境とのかかわりなどをお話しします。
歌とともに自然環境を愛する心を次世代に繋げられたらと思います。

概要

開催日時

9月11日(金) 18:30~20:00(18:15~受付開始) 

場所

対象

どなたでもご参加いただけます。

定員

25名(先着順)

参加費

500円/人

プログラム

18:15~受付開始 
18:30~講義 
20:00終了

申し込み方法

お問い合せ先

NPO法人えしかる E-mail:ethical@tree.so-net.Jp 080-5177-7213
三菱地所㈱ 環境・CSR推進部 竹内・坂上 TEL:03-3287-5780

ゲスト

NPO法人えしかる 理事長 鈴木洋一                            
日本環境教育学会会員、日本レイチェル・カーソン日本委員会会員、童謡研究家、ワークショップ講師

おすすめ情報

イベント

注目のワード

人気記事MORE

  1. 1【丸の内プラチナ大学】2024年度開講のご案内~第9期生募集中!~
  2. 2【大丸有シゼンノコパン】大手町から宇宙を「望る(みる)」ービルの隙間からみる、星空の先ー
  3. 3大丸有でつながる・ネイチャープログラム大丸有シゼンノコパン 冬
  4. 4【丸の内プラチナ大学】逆参勤交代コース 壱岐市フィールドワーク
  5. 5【大丸有シゼンノコパン】【朝活】大丸有で芽吹きを「視る(みる)」ー春の兆しは枝先からー/まちの四季
  6. 63×3Lab Future個人会員~2024年度(新規・継続会員)募集のお知らせ~
  7. 7【レポート】遊休資源が輝く未来へ 〜山形に学ぶ持続可能な地域づくりの挑戦〜
  8. 8フェアウッド×家具~ものづくりを通じた自然や生態系への貢献~
  9. 9指導経験ゼロから日本一のチームを作った「日本一オーラのない監督」が語る存在感と自己肯定感
  10. 10【大丸有フォトアーカイブ】第2回 みんなの写真展  2月21日~3月4日