イベント特別イベント

【協力イベント】生きもの観察会「ホトリア広場を、見に行こう。」

5月22日(月)12:00~12:55

環境・CSR推進部では、「ホトリア広場」の生きもの観察会を開催します。
当日は、ホトリア広場の概要やコンセプトの説明の後、 生態教育の専門家による案内のもと、開発推進部が開発に関わる 「生きものモニタリング」アプリを活用して、様々な生き物を探します。
新本社の足元に広がるホトリア広場の魅力を理解しつつ 自然に触れる企画ですので、皆様のご参加をお待ちしております。

概要

開催日時

5月22日(月)12:00~12:55(11:50受付開始) *雨天順延(5月23日(火))

場所

対象

高校生以上の大人

定員

30名

参加費

無料

持ち物

スマホ (写真と位置情報機能を使用します) *貸出も致します。

プログラム

11:50 受付開始(受付を済ませた方から随時軽食を召し上がっていただく)
12:00 イベントスタート
    1)座学(3×3Lab Future サロンゾーン) この間にお食事をしていただく
      ・丸の内の生きもののお話 
      ・ホトリア広場のお庭のコンセプトなど生物多様性に配慮している点のご紹介
       (施設の取り組みとして、お濠の水の浄化もご紹介)
      ・生きもの調査ツールの使い方解説
12:25 2)ホトリア広場にて、生きものの調査体験
      スマホをお持ちでない方には、ipadmini4貸出あり(6個まで)
12:45 3)室内に戻り、振り返り
    4)アンケートを記入後 解散
12:55 終了

申し込み方法

申し込み期間

2017年5月19日まで

お問い合せ先

三菱地所㈱ 環境・CSR推進部 坂村 madoka_sakamura@mec.co.jp

ゲスト

NPO法人生態教育センター 奇二研究員、佐藤研究員

協力

エコッツェリア協会

特記事項

*軽食をご用意しております。

おすすめ情報

イベント

注目のワード

人気記事MORE

  1. 1【丸の内プラチナ大学】2024年度開講のご案内~第9期生募集中!~
  2. 2【大丸有シゼンノコパン】大手町から宇宙を「望る(みる)」ービルの隙間からみる、星空の先ー
  3. 3大丸有でつながる・ネイチャープログラム大丸有シゼンノコパン 冬
  4. 4【丸の内プラチナ大学】逆参勤交代コース 壱岐市フィールドワーク
  5. 5【大丸有シゼンノコパン】【朝活】大丸有で芽吹きを「視る(みる)」ー春の兆しは枝先からー/まちの四季
  6. 63×3Lab Future個人会員~2024年度(新規・継続会員)募集のお知らせ~
  7. 7【レポート】遊休資源が輝く未来へ 〜山形に学ぶ持続可能な地域づくりの挑戦〜
  8. 8フェアウッド×家具~ものづくりを通じた自然や生態系への貢献~
  9. 9指導経験ゼロから日本一のチームを作った「日本一オーラのない監督」が語る存在感と自己肯定感
  10. 10【大丸有フォトアーカイブ】第2回 みんなの写真展  2月21日~3月4日