
2018年9月7日(金)15:00-18:30(交流会18:30-20:30)
3×3Lab Future(さんさんラボ フューチャー)
東京都千代田区大手町1-1-2 大手門タワー・JXビル 1階
(東京メトロ、都営地下鉄大手町駅(C10出口)より徒歩2分)
http://www.ecozzeria.jp/about/accessmap.html
食の未来を良くしようと情熱とミッションをお持ちの方
50名
15,000円(交流会参加費込)
14:30-15:00 開場、受付
15:00-15:10 事務局からのご連絡 / エコッツェリア協会よりご連絡
15:10-15:50 「未来予測」UP DATE
株式会社アクアビット/代表取締役 チーフ・ビジネスプランナー
田中 栄 氏
15:50-16:20 「大丸有フードイノベーションについて」
株式会社コミュニティデザイン、6次産業化プランナー
中村 正明 氏
16:20-16:35 休憩/交流
16:35-17:35 「発酵と菌」
東京農業大学応用生物科学部醸造科学科 准教授
数岡 孝幸氏
17:35-18:05 自己PRタイム
株式会社ネクスティエレクトロニクス
リューション&エンジニアリング本部新事業
技術開発ユニット
黒澤 照之 氏
株式会社キリンビバレッジ
プラズマ乳酸菌担当者様
18:05-18:30 質疑応答&自己PRタイム
18:30-20:30 交流会
ご参加には事前登録が必要になります。
お申し込みは各人お一人ずつお願い致します。
(1社何名でもお申し込みいただけます。)
https://www.aguri-osakana.com/what-s-new-2(外部サイト)
の申込フォームよりお申込み下さい。
※エコッツェリア協会あてではありません。ご注意ください。
株式会社アンビシャス 担当 山崎直子
Tel:090-6522-1186
Mail : info@aguri-osakana.com
田中 栄 氏(株式会社アクアビット/代表取締役 チーフ・ビジネスプランナー)
中村 正明 氏(株式会社コミュニティデザイン 顧問、6次産業化プランナー)
数岡 孝幸 氏(東京農業大学 応用生物科学部醸造科学科 准教授)
[主 催] 株式会社アンビシャス
[共 催] エコッツェリア協会
[協 力] 株式会社アクアビット