イベント特別イベント

【特別イベント】サンシャイン水族館教室~サンゴを学ぼう!~

2019年5月30日(木) 18:00-21:00(17:30開場)

自然豊かな海を作るために欠かせない存在であるサンゴ礁。そこにはたくさんの生物が生息しています。
しかし、そんな海のオアシスであるサンゴ礁が、いま温暖化や環境汚染などさまざまな影響により減少してきています。

このたびエコッツェリア協会は、サンシャイン水族館と連携し、サンゴの魅力や地球規模で環境問題について考えるイベントを開催する運びとなりました。前半は3×3Lab Futureにて、サンシャイン水族館の取り組み「サンゴプロジェクト」をご紹介。後半は水族館に移動し、飼育スタッフによるガイドのもと、普段見ることの出来ない水族館の裏側へご案内いたします。
また、当日は沖縄の「サンゴビール」や「35リキュール泡盛珈琲」をご賞味いただくことができますので、こちらもお楽しみに!

------------
<サンシャイン水族館の取り組み>
2006年より沖縄県恩納村のサンゴを展示・育成し、成長したサンゴを枝打ちして沖縄の海に戻す「サンゴ返還プロジェクト」を行っています。さらに2014年からは、沖縄科学技術大学院大学(OIST)の協力により、遺伝子型を確認した沖縄のサンゴの受精卵によりサンゴを殖やす「サンゴ礁再生プロジェクト」を開始するなど、その活動はますます広がっています。

OKINAWA SANGO BEER(南都酒造所)

概要

開催日時

2019年5月30日(木) 18:00-21:00(17:30開場)

場所

対象

20歳以上

定員

30名 ※定員になり次第締め切りとさせていただきますので、お早めにお申込ください。

参加費

1,000円(軽食、飲み物付き) ※交通費は参加費に含まれませんのでご注意ください

プログラム

17:30-18:00 受付

18:00-19:00 トークショー「サンシャイン水族館教室~サンゴを学ぼう!~」
       場所:3×3Lab Future

19:00-20:00 移動(参加者全員で地下鉄での移動となります)

20:00-21:00 水族館 裏側ガイドツアー
       場所:サンシャイン水族館

申し込み方法

ゲスト

サンシャイン水族館 飼育スタッフ

特記事項

主催:サンシャイン水族館、エコッツェリア協会
協賛:株式会社南都/南都酒造所

おすすめ情報

イベント

注目のワード

人気記事MORE

  1. 1【丸の内プラチナ大学】2024年度開講のご案内~第9期生募集中!~
  2. 2【大丸有シゼンノコパン】大手町から宇宙を「望る(みる)」ービルの隙間からみる、星空の先ー
  3. 3大丸有でつながる・ネイチャープログラム大丸有シゼンノコパン 冬
  4. 4【丸の内プラチナ大学】逆参勤交代コース 壱岐市フィールドワーク
  5. 5【大丸有シゼンノコパン】【朝活】大丸有で芽吹きを「視る(みる)」ー春の兆しは枝先からー/まちの四季
  6. 63×3Lab Future個人会員~2024年度(新規・継続会員)募集のお知らせ~
  7. 7【レポート】遊休資源が輝く未来へ 〜山形に学ぶ持続可能な地域づくりの挑戦〜
  8. 8フェアウッド×家具~ものづくりを通じた自然や生態系への貢献~
  9. 9指導経験ゼロから日本一のチームを作った「日本一オーラのない監督」が語る存在感と自己肯定感
  10. 10【大丸有フォトアーカイブ】第2回 みんなの写真展  2月21日~3月4日