イベント特別イベント

【さんさんキッチン vol.1】築地の魅力を知ろう!

2020年7月7日(火)19:00~21:00

2016年オープン以来3×3Lab Futureでは多種多様なイベントが実施されてきました。その中でも施設内に2ヵ所あるキッチンはフル稼働状態で、全国各地の食材を調理し、参加される皆様との楽しい時間を築いてきました。

さて、コロナ禍では3×3Lab Futureのキッチンもまだ平常稼働が難しい状況ですが、これまで培ってきたノウハウや繋がりを活かし、食による様々な地域との繋がる「さんさんキッチン」を開始します。

第一弾のテーマは築地。ゲストには寺出昌弘氏(株式会社 近江屋牛肉店代表取締役)をお招きし、築地の歴史や文化をお聞きし、食の魅力に迫ります。築地と言えばマグロをはじめとする魚介類のイメージが強いですが、その他にも様々な食材があります。ゲストの寺出様にはお肉の美味しさもお伝えいただきます!

そして第2部では、新たな取り組みの「オンラインライブキッチン」。3×3Lab Future名物シェフの鬼丸さんと共に、「ローストビーフサラダ、焼き豚丼」にチャレンジいただきます。そのまま食べても美味しい食材ですが、ぜひ皆さん試してくださいね。

第3部では参加者全員で乾杯し、オンライン飲み会を実施します。ゲストへの質問などを交えながら、楽しい時間を過ごしましょう!

※事前購入品は以下となります。(近江屋牛肉店から送付)
・サーロインローストビーフスライス200グラム
・特製焼き豚200グラム

【配送日】7月6日(月)午前着日指定、冷蔵便で配送予定。
※受取が難しい方は、恐れ入りますが宅配業者に再配送をご依頼ください。
※3×3Lab Futureでの受取をご希望の方は、申込フォームの備考欄にて希望日時<7/6(月)13時~7/7(火)18時まで>をご依頼ください。

概要

開催日時

2020年7月7日(火)19:00~21:00

場所

参加費

3,000円(食材購入費として)

プログラム

19:00-19:30 第1部:プレゼンテーション
        「築地の魅力について」
         寺出昌弘氏(株式会社 近江屋牛肉店代表取締役)
19:30-20:00 第2部:オンラインライブキッチン
         鬼丸シェフと共に「ローストビーフサラダ、焼き豚丼」にチャレンジ
20:00-21:00 第3部:オンライン飲み会&質疑応答

申し込み方法

申し込み期間

7月2日(木)昼12:00まで

ゲスト

◆寺出昌弘 氏(築地近江屋牛肉店 三代目)
・株式会社近江屋牛肉店代表取締役
・NPO法人築地食のまちづくり協議会副理事長
・築地場外市場商店街振興組合副理事長

1964年築地に生まれる(東京オリンピック開催年)
1976年築地小学校卒業
1982年明治大学付属中野高等学校卒業
1986年明治大学卒業
1986年株式会社いなげや(スーパー)入社
1991年(㈱)近江屋牛肉店入社
現在に至る
※1989年財団法人竹岸食肉専門学校を修了

>>詳細プロフィールはこちら

特記事項

主催:エコッツェリア協会

おすすめ情報

イベント

注目のワード

人気記事MORE

  1. 1【丸の内プラチナ大学】2024年度開講のご案内~第9期生募集中!~
  2. 2【大丸有シゼンノコパン】大手町から宇宙を「望る(みる)」ービルの隙間からみる、星空の先ー
  3. 3大丸有でつながる・ネイチャープログラム大丸有シゼンノコパン 冬
  4. 4【丸の内プラチナ大学】逆参勤交代コース 壱岐市フィールドワーク
  5. 5【大丸有シゼンノコパン】【朝活】大丸有で芽吹きを「視る(みる)」ー春の兆しは枝先からー/まちの四季
  6. 63×3Lab Future個人会員~2024年度(新規・継続会員)募集のお知らせ~
  7. 7【レポート】遊休資源が輝く未来へ 〜山形に学ぶ持続可能な地域づくりの挑戦〜
  8. 8フェアウッド×家具~ものづくりを通じた自然や生態系への貢献~
  9. 9指導経験ゼロから日本一のチームを作った「日本一オーラのない監督」が語る存在感と自己肯定感
  10. 10【大丸有フォトアーカイブ】第2回 みんなの写真展  2月21日~3月4日