
2017年11月30日(木)18:30-21:00(終了後 22:00まで懇親会)
TIP*S
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-5-1 丸の内二丁目ビル6F 611区
JR、東京メトロ丸ノ内線「東京駅」丸の内南口より徒歩3分
東京メトロ千代田線「二重橋前駅」4番出口より徒歩3分
40名
無料(交流会費 1,000円)
18:30- はじめに、アイスブレイク
18:50- ゲストトーク
19:30- ワークショップ①
20:10- ワークショップ②
20:50- まとめ
21:00- 交流タイム
以下URLよりお申し込みください。
https://www.smrj.go.jp/enq/kikou/jinzai/101683.html
近藤宣之氏
(株式会社日本レーザー代表取締役社長)
大学卒業後、日本電子入社。28歳のとき、異例の若さで労組執行委員長に推され11年務める。45歳の若さで本社取締役米国法人支配人などを経て赤字会社や事業を次々再建。その手腕が評価され、50歳で債務超過に陥った子会社の日本レーザー社長に就任。就任2年で累積赤字を一掃して復配、今年度まで24年連続黒字、10年以上離職率ほぼゼロに導く。社員数55名、年商40億円で女性管理職が3割。2007年、社員のモチベーションを高める視点から、ファンドを入れずに(社員からの出資と銀行からの長期借入金のみ)、派遣社員・パート社員を除く現在の役員・正社員・嘱託社員が株主となる日本初の「MEBO」(Management and Employee Buyout)で親会社から独立。
第1回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞の「中小企業庁長官賞」、第3回「ホワイト企業大賞」など受賞多数。 著書に、「ありえないレベルで人を大切にしたら23年連続黒字になった仕組み」「ビジネスマンの君に伝えたい40のこと」等。
主催:独立行政法人中小企業基盤整備機構 TIP*S、エコッツエリア協会
【大丸有フォトアーカイブ】第2回みんなの写真展 オープニングイベント 2025年2月22日(土)開催
2025年5月13日(火) 18:00 - 20:30
■オリエンテーション
2025年8月6日(水)18:30-20:00
■メインプログラム
2025年8月13日(水)~8月15日(金)各日10:00-17:30
(15日のみ~18:00)
#5 スペイン南部に根付く日本の絆――アンダルシアで活躍する日本人と特別な村