イベント特別イベント

さんさんネットワーキングvol.17〜横浜スポーツタウン構想

2017年9月21日(木)18:30-21:00

毎月開催している3×3Lab Future個人会員(仮登録いただいている方、登録を検討されている方もご参加可能です)の交流会、第17回を開催します!

3×3Lab Futureを活用し、大手町・丸の内・有楽町エリア発の新しい価値をどのように生み出していくのか、について食事とお酒を囲んでアイディアを出し合う交流会となります。

今回は、横浜DeNAベイスターズの木村様より「横浜スポーツタウン構想について」をテーマでショートプレゼンをしていただきます!
<プレゼン概要>
・コミュニティボールパーク化構想を中心とした、これまでの球団の取り組み
・横浜スポーツタウン構想を中心とした、これからの中期事業戦略
(ケースとしての海外事例含む)

3月には、パイロットプログラムとして、新たな取り組みを発信する拠点「THE BAYS(ザ・ベイス)」が開設しました。Sports x Creativeをテーマとして、新たなライフスタイルや産業を生み出していくことで、日本大通り地区や横浜のまち全体に賑わいを創り出していくことを目指されています。
「横浜スポーツタウン構想」にご興味のある方、参加をお待ちしております!

【参考】

コミュニティボールパーク化構想

THE BAYS

概要

開催日時

2017年9月21日(木)18:30-21:00

場所

参加費

2,000円(懇親会費込)

プログラム

18:30~19:00 開場、ウェルカムドリンク
19:00~19:30 プレゼンテーション
 「横浜スポーツタウン構想について」
  木村洋太様(株式会社横浜DeNAベイスターズ 経営・IT戦略部 部長)
19:30~21:00 交流会

申し込み方法

申し込み期間

2017年9月11日(月)13:00まで

特記事項

主催:横浜DeNAベイスターズ、エコッツェリア協会

おすすめ情報

イベント

注目のワード

人気記事MORE

  1. 1【丸の内プラチナ大学】2024年度開講のご案内~第9期生募集中!~
  2. 2【大丸有シゼンノコパン】大手町から宇宙を「望る(みる)」ービルの隙間からみる、星空の先ー
  3. 3大丸有でつながる・ネイチャープログラム大丸有シゼンノコパン 冬
  4. 4【丸の内プラチナ大学】逆参勤交代コース 壱岐市フィールドワーク
  5. 5【大丸有シゼンノコパン】【朝活】大丸有で芽吹きを「視る(みる)」ー春の兆しは枝先からー/まちの四季
  6. 63×3Lab Future個人会員~2024年度(新規・継続会員)募集のお知らせ~
  7. 7【レポート】遊休資源が輝く未来へ 〜山形に学ぶ持続可能な地域づくりの挑戦〜
  8. 8フェアウッド×家具~ものづくりを通じた自然や生態系への貢献~
  9. 9指導経験ゼロから日本一のチームを作った「日本一オーラのない監督」が語る存在感と自己肯定感
  10. 10【大丸有フォトアーカイブ】第2回 みんなの写真展  2月21日~3月4日