シリーズVOICE

【VOICE】柳舘由香さん

フリーランス・ライター

Q1
あなたが、一番強く取り組んでいるテーマは何ですか。
A1
コミュニティ
Q2
あなたはいま、どのようなプロジェクト・仕事に取り組んでいますか。
A2
主に書籍制作をしておりますが、コンテンツは書籍など媒体で一方通行的に押し付けるものでなく、リアルなコミュニティで語られたり批評されることによってさらに深みを増し、多くの人に届くものになるはず。講演会やワークショップ、交流会などの機会をつくりできるだけ著者と読者、読者候補の方との双方向的なコミュニケーションの場をつくりたいと考えています。
Q3
3×3Lab Futureでどのような活動をしていますか。
A3
現在企業で広報を担当している女性コミュニティの運営にかかわっていることから、3×3Lab Futureでも広報やマーケティング担当者向けのイベントの企画運営のお手伝いをしています。担当している書籍著者が登壇させていただいたり、参加者の方々と交流できたり、私にとってインプット/アウトプットの両面で大変ありがたい経験ができています。
Q4
3×3 Lab Futureやエコッツェリア協会に期待していることはなんですか。
A4
さらに濃ゆいコミュニティを醸造を! 「こんな奇跡の出会いは3×3 Lab Futureだからこそ」というようなマッチングをたくさんうみだして、豊かなアイデア、新たなコンテンツの湧き出す場にしてください。
Q5
3×3 Lab Futureをこう活用したい、というアイデアを教えてください。
A5
多くの人と本との出会いをたくさん作りたいというのが私の生涯のテーマのひとつなので、読書会というものをやってみたいです。
Q6
大手町・丸の内・有楽町エリアで好きな場所/お店/活動/イベントを1つ、教えてください。
A6
丸の内仲通りのシャンパンゴールドのイルミネーション。毎冬、楽しみです。
柳舘由香(やなぎだて・ゆか)
フリーランス・ライター

書籍の企画・構成・執筆・リサーチなどを中心にWEB、映像などさまざまなメディアでコンテンツ作りを行っています。携わった本は『考えなくてもうまくいく人の習慣』野呂エイシロウ・著 ワニブックス『アンガーマネジメント×怒らない体操 たった6秒で怒りを消す技術』安藤俊介・デューク更家共著 集英社 『逆境のリーダー ビジネスで勝つ36の実践と心得』大塚明生著 集英社など他多数。歴史好きで遺跡や古墳をめぐる旅が好き。

おすすめ情報

注目のワード

人気記事MORE

  1. 1【丸の内プラチナ大学】2024年度開講のご案内~第9期生募集中!~
  2. 2【大丸有シゼンノコパン】大手町から宇宙を「望る(みる)」ービルの隙間からみる、星空の先ー
  3. 3大丸有でつながる・ネイチャープログラム大丸有シゼンノコパン 冬
  4. 4【丸の内プラチナ大学】逆参勤交代コース 壱岐市フィールドワーク
  5. 5【大丸有シゼンノコパン】【朝活】大丸有で芽吹きを「視る(みる)」ー春の兆しは枝先からー/まちの四季
  6. 63×3Lab Future個人会員~2024年度(新規・継続会員)募集のお知らせ~
  7. 7【レポート】遊休資源が輝く未来へ 〜山形に学ぶ持続可能な地域づくりの挑戦〜
  8. 8フェアウッド×家具~ものづくりを通じた自然や生態系への貢献~
  9. 9指導経験ゼロから日本一のチームを作った「日本一オーラのない監督」が語る存在感と自己肯定感
  10. 10【大丸有フォトアーカイブ】第2回 みんなの写真展  2月21日~3月4日

シリーズ