過去のトピックス大丸有

【大丸有】出光美術館「没後90年 鉄斎TESSAI」展

展覧会のお知らせ

2014年6月14日(土)~8月3日(日)


展覧会紹介
2014年6本年、没後90年を迎えた近代文人画の巨匠富岡鉄斎(1836-1924)。
この展覧会では、出光コレクション約70件を一堂に展観し、その偉業を回顧します。
幕末・明治・大正という激動の時代を生きた彼は、学問の道を志し、儒学者となりました。とくに晩年に描いた作品には、今でも格別の評価があります。
大胆な筆勢と細やかな筆触とが見事に溶け合った豊かなマチエール、また墨という極めて難しい素材を丁寧かつ繊細な感覚で使いこなし、透き通るほどに瑞々しい画趣を完成させました。
文人画家としての伝統を継承しながらも、墨と色とが織りなすダイナミズムを独自に追求しつづけた鉄斎の、奇跡の画業に迫ります。

開催時間:10:00~17:00、毎週金曜は19:00まで
(入館は閉館30分前まで)
※月曜休館

入館料 一般1000円、高大生700円
※中学生以下無料(但し保護者の同伴が必要)
※障害者手帳をお持ちの方は200円引、その介護者1名は無料です。

おすすめ情報

過去のトピックス

注目のワード

人気記事MORE

  1. 1【丸の内プラチナ大学】2024年度開講のご案内~第9期生募集中!~
  2. 2【大丸有シゼンノコパン】大手町から宇宙を「望る(みる)」ービルの隙間からみる、星空の先ー
  3. 3大丸有でつながる・ネイチャープログラム大丸有シゼンノコパン 冬
  4. 4【丸の内プラチナ大学】逆参勤交代コース 壱岐市フィールドワーク
  5. 5【大丸有シゼンノコパン】【朝活】大丸有で芽吹きを「視る(みる)」ー春の兆しは枝先からー/まちの四季
  6. 63×3Lab Future個人会員~2024年度(新規・継続会員)募集のお知らせ~
  7. 7【レポート】遊休資源が輝く未来へ 〜山形に学ぶ持続可能な地域づくりの挑戦〜
  8. 8フェアウッド×家具~ものづくりを通じた自然や生態系への貢献~
  9. 9指導経験ゼロから日本一のチームを作った「日本一オーラのない監督」が語る存在感と自己肯定感
  10. 10【大丸有フォトアーカイブ】第2回 みんなの写真展  2月21日~3月4日

過去のアーカイブ(2013年5月以前)