トピックス大丸有

【大丸有】大丸有地区のまちづくり事例が国土交通大臣賞を受賞!

第1回先進的まちづくりシティコンペ

国土交通省主催の第1回先進的まちづくりシティコンペに 大丸有環境共生型まちづくり推進協会(エコッツェリア協会)、大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり協議会、大丸有エリアマネジメント協会(リガーレ)の3団体連名で応募し、国土交通大臣賞を受賞しました。
詳細はこちらからご確認ください。

また、受賞に伴いまして、3月14日(火)13:00~16:30に 大手町フィナンシャルシティカンファレンスセンターにて開催される 受賞者によるプレゼンテーションイベントに参加致します。

プレゼンテーションに対し観客が投票を行い、 最多票数獲得者を『観客特別賞』として表彰することとなっておりますので、 是非ご参加の上、当地区の取り組みにご投票頂けますよう、宜しくお願い致します。

詳細は以下のURLよりご確認ください。 尚、先着順となっておりますので、お早めにお申し込みください。 http://www.vmi.co.jp/symposium/business/h28citycompe.html

 

おすすめ情報

トピックス

注目のワード

人気記事MORE

  1. 1【大丸有】「TOKYO OASIS」 社会実験 第3弾 2月15日(水)より始動
  2. 2【東大先端研研究者×ECOZZERIA 未来共創プログラム vol.1】STEAM教育から未来社会を考える
  3. 3丸の内de地方創生を考える vol.2 −函館"ハレの日"ツーリズム−
  4. 4【大丸有シゼンノコパン】都会の野の、ちょっと早い春を「視る」~大人は "植物" 、子どもは "アート" をテーマに各々開催!~
  5. 5【丸の内プラチナ大学】開講のご案内~第7期生募集中!~
  6. 6【丸の内発 ウェルビーイング最前線】ヘルスケア×テクノロジー:ウェアラブルセンサーの可能性を極める
  7. 7DO! NUTS TOKYO 公開イベントゼロエミアクション・ムーブメントの拡大に向けた若者からの提案 ~若者アンバサダーと小池都知事とのトークイベント~
  8. 8大丸有でつながる・ネイチャープログラム大丸有シゼンノコパン 春
  9. 9【CSV経営サロン】2022年度 第3回~動き出した生物多様性 国際動向からビジネスのいま~
  10. 10【丸の内プラチナ大学特別コース】第3回水戸学講座-水戸の過去から学び未来に活かす-

過去のアーカイブ(2013年5月以前)