トピックス大丸有

【TOPIC】食と農に関する連携協定を締結しました

~宮崎市、三菱地所株式会社、一般社団法人大丸有環境共生型まちづくり推進協会~

食と農に関する連携協定の締結について


 宮崎市、三菱地所株式会社、一般社団法人大丸有環境共生型まちづくり推進協会は、食と農に関する産業成長支援に資する取組の検討を通じて、各3者にとって有益な価値創造に繋がる仕組みづくりを目指すに当たり、各3者の知見等を活用し、共同推進するため、連携協定を締結しました。

■連携協定の概要
 締結日:令和4年9月26日
 締結者:宮崎市、三菱地所株式会社、一般社団法人大丸有環境共生型まちづくり推進協会
 締結内容:
 (1)宮崎市内並びに周辺地域の食と農に関する企業等の成長支援に関すること
 (2)宮崎市内並びに周辺地域の食と農に関する産業人材の育成に関すること
 (3)地域と都市の連携に関すること

 本協定は、三菱地所株式会社が、地域を育む生産者と都市で暮らす生活者が相互に理解を深め交流し合い、豊かな食や社会を構築する活動として始動した「めぐるめくプロジェクト」において、2025 年に竣工予定の「(仮称)内神田一丁目計画」を拠点とした、食や農に関する分野の企業活動支援及び交流促進のためのビジネス・産業支援の取り組みに先立ち、同プロジェクトの活動を推進する最初の自治体として、宮崎市と連携協定を締結したものです。
 宮崎市は、地域の生産者や加工者等の発掘に係る情報提供や食農イベント開催に対する後援などに取り組む予定です。

プレスリリースはこちら

おすすめ情報

トピックス

注目のワード

人気記事MORE

  1. 1【東大先端研研究者×ECOZZERIA 未来共創プログラム vol.1】STEAM教育から未来社会を考える
  2. 2丸の内de地方創生を考える vol.2 −函館"ハレの日"ツーリズム−
  3. 3大丸有でつながる・ネイチャープログラム大丸有シゼンノコパン 春
  4. 4【大丸有】「TOKYO OASIS」 社会実験 第3弾 2月15日(水)より始動
  5. 5【丸の内発 ウェルビーイング最前線】ヘルスケア×テクノロジー:ウェアラブルセンサーの可能性を極める
  6. 6DO! NUTS TOKYO 公開イベントゼロエミアクション・ムーブメントの拡大に向けた若者からの提案 ~若者アンバサダーと小池都知事とのトークイベント~
  7. 7【丸の内プラチナ大学】開講のご案内~第7期生募集中!~
  8. 8【大丸有シゼンノコパン】都会の野の、ちょっと早い春を「視る」~大人は "植物" 、子どもは "アート" をテーマに各々開催!~
  9. 9【丸の内プラチナ大学特別コース】第3回水戸学講座-水戸の過去から学び未来に活かす-
  10. 103×3Lab Future個人会員~2022年度募集のお知らせ~

過去のアーカイブ(2013年5月以前)