
Next Commons Lab代表の林さん。ポスト資本主義社会を具現化するための社会OSをつくるため2016年に一般社団法人Next Commons Labを設立。自治体・企業・起業家など多様なセクターと協業しながら、新たな社会システムの構築を目指す。
Next Commons Lab代表の林さん。ポスト資本主義社会を具現化するための社会OSをつくるため2016年に一般社団法人Next Commons Labを設立。自治体・企業・起業家など多様なセクターと協業しながら、新たな社会システムの構築を目指す。
朝の時間、大手町・丸の内・有楽町をキャンパスとして活用し、生き方、働き方、遊び方を自分なりにデザインすることを目的に開講する市民大学。 受講者数はのべ2万人を超え、共感や共創から生まれるつながりを大切に、チャレンジのきっかけと新たな価値を生む場を提供しています。
今年3月15日に実施したトークイベントの内容を,2週に渡り動画で配信致します。
2022年3月15日(火)第1部 11時~/第2部 13時30~
――東京ガスグループの「ブルーカーボン」活動を通じて海の可能性を知る
2023年2月8日(水) 12:00~14:00