ワーキンググループ環境経営サロン

【環境経営サロン】2013年度 第3回 

2013年10月1日(火)開催

2013年度第三回目の環境経営サロンです。
プレゼンテータ二人をお招きし、ご講演の後は参加者にてディスカッションを行います。

【プレゼンテーション】
(1)栗原邦夫様
(キリン株式会社 執行役員 CSV本部 CSV推進部長
兼 キリンホールディングス㈱ 執行役員 グループCSR担当ディレクター
兼 復興応援 キリン絆プロジェクトリーダー)
「キリンのCSVの取り組みについて」
(2)池田靖史様
(慶應義塾大学 政策・メディア研究科教授/環境情報学部教授)
「慶應義塾SFC未来創造塾の環境融和プロジェクト」

概要

開催日時

2013年10月1日(火)17:30〜20:30(交流会あり)

場所

対象

環境・CSRに関わる企業役員様、環境事業部門の責任者様

定員

50名

申し込み方法

こちらのワーキンググループに参加頂くためには、エコッツェリア会員(企業会員)登録が必要です。会員の方は下部「ワーキンググループに参加する」より「応募する」にてログイン後、お申込みください。

申し込み期間

9月17日(火)17:00まで

  • 【参加申し込み手順書 (PDF)】
  • このイベントは開催終了しました。

    エコッツェリアの活動に参加してみませんか?
    さまざまなイベントへの参加や、最新情報を会員メールマガジンでご覧いただけます。登録無料 アカウント登録・メルマガ申込み

    環境経営サロン

    環境経営の本質を企業経営者が学びあう

    エコッツェリアに集う企業の経営者層が集い、環境まちづくりを支える「環境経営」について、工夫や苦労を本音で語り合い、環境・CSRを経営戦略に組み込むヒントを共有する研究会です。議論後のワイガヤも大事にしています。

    おすすめ情報

    注目のワード

    人気記事MORE

    1. 1【丸の内プラチナ大学】2023年度開講のご案内~第8期生募集中!~
    2. 2ふくしまフードラボ2023@3×3Lab Future
    3. 3大丸有でつながる・ネイチャープログラム大丸有シゼンノコパン 秋
    4. 4【大丸有シゼンノコパン】【緑地を探ろう】実りの秋に果実と種子の行方を「視る」~大人は "植物" 、子どもは "アート" をテーマに各々開催!~
    5. 5【レポート】過去最多を実現した2022年度の逆参勤交代、地域で得たものとは
    6. 6【さんさん対談】「わからないを楽しむ」が、人生を圧倒的に豊かにする
    7. 7【丸の内プラチナ大学】逆参勤交代コース 乙部町フィールドワーク
    8. 8【丸の内プラチナ大学】逆参勤交代コース2023 新潟県妙高市 東京講座
    9. 9【大丸有シゼンノコパン】【まちの星座】大手町の森で夜空の先を「観る」~枝と枝の隙間から、冬のお月見~
    10. 10【めぐるめくトーク Vol.3】農と土から考える日本の未来~『農家はもっと減っていい』刊行1周年記念

    ワーキンググループ

    過去のアーカイブ(2013年5月以前)