イベント環境プロジェクト

大丸有でつながる・ネイチャープログラム
大丸有シゼンノコパン2022 秋

2022年 秋


ソトへ出たい。
ソトを知ろう。

同じ場所で見ているのに、
見る人によってぜんぜん見え方が違う自然。
スペシャリストと共にいつものまちへ出かけると、
いつもと全く違う自然が
あなたの目の前にきっと現れます。

シゼンノコパン(『コパン』は仏語で『友達』)は、
皇居からつながる、大丸有(大手町・丸の内・有楽町)の
自然を通じて、人と自然、人と人とがつながり、
新しいコトを見つける場です。

概要

開催日時

各開催内容の詳細及び申し込みは、各リンクよりご確認ください。

■日本橋川の歴史と自然を「観る」(みる)
 ~動かず生き抜く。都会の樹木の生命力~(大人限定)
 2022年10月30日(日) 10:00~12:00
 https://www.ecozzeria.jp/events/env/copain202210.html

■スターになれない生きものたちを「愛る」(みる)
~必要のない生きものなんて、いないんだぜ~(親子向け)
 2022年11月23日(水・祝) 10:00~12:00
 https://www.ecozzeria.jp/events/env/copain202211.html

■まるでアートのように、自然の色・形を「鑑る」(みる)
~『自然』という名のミュージアム~(大人限定)
 2022年12月10日(土) 13:00~15:00
 https://www.ecozzeria.jp/events/env/copain202212.html

場所

対象

プログラム詳細ページよりご確認ください。

参加費

ひとり500円
※開催当日現金でのお支払いをお願い致します。

お問い合せ先

エコッツェリア協会 大丸有シゼンノコパン担当まで
contact_env@ecozzeria.jp

特記事項

・天候や新型コロナウイルスの感染拡大状況および行政からの指示・要請等により、やむを得ずプログラムの中止や一部内容を変更して実施する場合がございます。
・プログラム中止・変更の際は各プログラム開催日の前日15:00までにお申込時メールアドレスにご連絡を差し上げます。
・プログラムへの参加は新型コロナウイルスの感染対策のためマスク着用をお願いいたします。

環境プロジェクト

環境に関する様々な課題や問いと向き合う

エコッツェリア協会では、気候変動や自然環境、資源循環、ウェルビーイング等環境に関する様々なプロジェクトを実施しています。ぜひご参加ください。

おすすめ情報

イベント

注目のワード

人気記事MORE

  1. 1【丸の内プラチナ大学】2023年度開講のご案内~第8期生募集中!~
  2. 2ふくしまフードラボ2023@3×3Lab Future
  3. 3大丸有でつながる・ネイチャープログラム大丸有シゼンノコパン 秋
  4. 4【東大先端研研究者×ECOZZERIA 未来共創プログラム vol.3】多様な視点からグローバル社会を見渡す
  5. 5【レポート】過去最多を実現した2022年度の逆参勤交代、地域で得たものとは
  6. 6【大丸有シゼンノコパン】【緑地を探ろう】実りの秋に果実と種子の行方を「視る」~大人は "植物" 、子どもは "アート" をテーマに各々開催!~
  7. 7【さんさん対談】「わからないを楽しむ」が、人生を圧倒的に豊かにする
  8. 8【丸の内プラチナ大学】逆参勤交代コース 乙部町フィールドワーク
  9. 9【受付終了】丸の内サマーカレッジ2023
  10. 10※募集終了※【丸の内プラチナ大学】逆参勤交代コース 浜松市フィールドワーク

過去のアーカイブ(2013年5月以前)