ワーキンググループCSRイノベーションワーキング

【CSRイノベーションWG】日比谷アメニス様講演「つなげる・つながる 現場CSR」

2015年1月29日(木)16:30〜18:00

概要

開催日時

2015年1月29日(木) 16:30〜18:00(16:15開場・受付開始)

場所

申し込み方法

こちらのワーキンググループに参加頂くためには、エコッツェリア会員(企業会員)登録が必要です。会員の方は下部「ワーキンググループに参加する」より「応募する」にてログイン後、お申込みください。

申し込み期間

2015年1月15日(木)-1月29日(木)12:00まで】

今回のテーマは「つなげる・つながる 現場CSR」 造園建設業を営む日比谷アメニスが、建設現場で行う「現場CSR」。
建設現場関係者・周辺住民・社員家族など、様々なステークホルダーとの関係性の中で実施している現場CSRが何を生み出すのか、その事例紹介とともに、その裏にある中小企業ならではの考えやボトムアップ型での実施に至る経緯をご紹介頂きます。
ご参加をお待ちしています。


<概要>

■開催日時
2015年1月29日(木)16:30~18:00
■場所
「日本ビル6階 TIP*S/3×3Labo(さんさんラボ)」
東京都千代田区大手町2丁目6-2
・JR東京駅より徒歩1分(日本橋口)
・東京メトロ東西線大手町駅より徒歩4分(B8a出口より地下道直結)

■参加対象
エコッツェリア会員企業様

■お申込み/お問合せ
CSRイノベーションワーキンググループ事務局
担当:石川・笠原
Email:csr@ecozzeria.jp
【ゲスト】
株式会社日比谷アメニス
・工事三部 部長  落合岳彦氏
・工事三部 主任   三間慎啓氏
・環境エネルギー部 山田祐衣氏

このイベントは開催終了しました。

エコッツェリアの活動に参加してみませんか?
さまざまなイベントへの参加や、最新情報を会員メールマガジンでご覧いただけます。登録無料 アカウント登録・メルマガ申込み

CSRイノベーションワーキング

未来を想像し、次の時代のCSRを実施し、体感する

エコッツェリア会員企業を中心に、CSR(Corporate Social Responsibility:企業の社会的責任)について学びあいます。さらには、CSV(Creating Shared Value:共通価値の創造)をめざし、学びから実践に向けたアクションづくりを行います。

おすすめ情報

注目のワード

人気記事MORE

  1. 1【丸の内プラチナ大学】2023年度開講のご案内~第8期生募集中!~
  2. 2【大丸有】丸の内検定、ボランティア大活躍!
  3. 3お昼休みに「大丸有で "もみじ狩り"」秋の行幸通りでイチョウのヒミツに迫る
  4. 4【企業向け生物多様性セミナー】第2回「TNFD v1.0が公開!生物多様性と金融との関わり、そして企業の目指すべき姿」
  5. 5【大丸有シゼンノコパン】【まちの四季】落葉樹、という生き方を「診る」~落葉樹はなぜ、紅葉してから葉を落とすのか~
  6. 6※募集終了※【丸の内プラチナ大学】逆参勤交代コース 妙高市フィールドワーク
  7. 7※募集終了※【丸の内プラチナ大学】逆参勤交代コース2023 新潟県妙高市 東京講座vol.2
  8. 8めぐるめく日本の食卓会議2023 愛知県豊橋市で開催!
  9. 9大丸有でつながる・ネイチャープログラム大丸有シゼンノコパン 秋
  10. 10【企業向け生物多様性セミナー】第1回『ネイチャーポジティブ』とは?企業が果たすべき役割

ワーキンググループ

過去のアーカイブ(2013年5月以前)